NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

見誤っていたポテンシャル


230: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 16:39:32.84 ID:06sHtpG60

単純だけどレブロンとADの相性が抜群すぎた
もうこれに尽きるな悪ければ優勝はなかった
両者最高の相棒に出会えたのが幸運すぎる


267: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 17:00:45.49 ID:CsTzmWn50

ゴリラとADがこんなにチートだとはなぁ
いやまぁゴリラは単騎でもチートだったけどADがここまでとは


511: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 19:01:52.48 ID:W4aZWGrf0

ADとアデバヨの差だったな。
逆なら勝敗も逆だった。
ADはNBA史上最も過小評価されてる選手かもしれんな。


324: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 17:38:06.05 ID:5HcGcMyo0

ADは今までプレーオフで結果でない残念な選手みたいな扱いだったけど
今後はカイリー、KDあたりとは一線を画す、リング持ちのエリートプレーヤーだな。


787: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 21:06:35.82 ID:hrxZciTy0

去年だとADはNBA最高クラスの選手人によってはトップ5選手だったのが
今年はトップ5選手人によってはトップ2選手だからな


682: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 20:34:33.26 ID:W4aZWGrf0

AD加入前はplayoffすら逃したと考えたら、AD凄すぎだろ。
ドアマットチームを1年で優勝だもんな。


795: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 21:09:27.96 ID:AWoh1HQDM

レブロンとADいないレイカーズってドアマットチームだよな


813: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 21:15:06.65 ID:s82bKxVH0

正直レブロンいなかったらADだけいてもLALはドアマットでしょ
逆にADいなくても今年のメンツならCFまでは行ってそう


847: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 21:23:37.88 ID:kJDO47eo0

>>813
レブロンいないとPO怪しいのは同意だけどAD抜きでCFはないわ
レブロンの負担が半端なく増えるしパスの出し手がないからロンドも生きないし
何よりADがいるかいないかでDFの遂行力がまるで変ってくる


691: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 20:39:55.04 ID:tWxdvRDA0

AD持ち上げが異常すぎる感がある
かつてJRが持ち上げられて高額契約なったみたいな感じがする
NBAの内部もここと変わらん感じなのか


697: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 20:42:57.14 ID:REipWzwL0

>>691
ファイナルで若干MIAに抑えられたけどそれまでは化け物だったじゃん


705: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 20:45:03.24 ID:yce3zaH40

>>691
JRは思ってたより活躍出来たから落差が激しいだけ、ADは期待通りの活躍してたし持ち上げられるのは当然


603: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 19:53:03.59 ID:EImiBZqo0

NCAA、オリンピック、NBAでの3つの優勝はMJ以来
ADおめ


623: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 20:05:16.50 ID:C7iYUGrz0

>>603
ワールドカップも含めたら史上初の4冠だろ


277: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 17:05:16.19 ID:lGrV44BV0

レブロンADに近そうなデュオ組むならジミーKDかね? KDが健康という条件付きで


279: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 17:06:41.76 ID:vyTlJYnW0

>>277
いやーきついっしょ
そう考えるとレブロンとADって2人とも代えが効かないな


300: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 17:20:45.73 ID:Bc9Skk9oa

レブロンADに対抗出来そうなのはヤニス髭かヨキッチカリーとか


301: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 17:22:55.50 ID:AbDztrlxd

>>300
ヨキッチマレーでええやん…


302: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 17:23:30.69 ID:Il/QAHlc0

>>300
ヤニス髭は意外とうまくいきそう
カペラの超強化版感ある



関連記事
  • むくわれないキャリア
  • 最後に露呈した致命的な弱点
  • 強豪ではあるが…
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: