NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

また名ばかりの優勝候補になるのか


19: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 11:46:13.53 ID:1hza1EJV0

来季のパワーランキング相変わらずMILLAC上位だけどどうなるかね


21: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 11:48:55.28 ID:mZnw84mk0

どう考えても
LAL
MIA
DEN
の3強だと思うけどな
LACとかMILとか無いでしょ


160: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 14:11:08.75 ID:y6YzI56t0

MILは4―1で負けちゃったからなぁ


156: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 13:59:06.85 ID:IhjySDjva

MILは一つの戦術を極めてたと思ったら馬鹿の一つ覚えでしたってパターンだから来年は流石に色々試して勝率落とすと思う
逆に首位走ってたら負けフラグ


289: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:06:47.28 ID:R2Ou9n5n0

LACは来年ファイナルにでも出れれば許されるけどCFにすら来れなかったらもう一生笑われるだろうな


278: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:03:22.68 ID:qyJUC5hrd

カワイは来年だよ。1コケまでは許される、2コケ、3コケすると完全にイメージが定着するそんなNBA


161: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 14:13:33.41 ID:HwVP8h9cd

やっぱカワイとヤニスってなんか華が無いからなあ…


162: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 14:17:59.68 ID:ry1Oe8TR0

華なんか要らん。ヤニスはFTと3ポイントを決めろw


321: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:19:22.45 ID:y4b4rSOZ0

ヤニスはかつてのレブロンや去年までのADと同じ不条理な批判を受けているに過ぎない
その批判は全く論理的でない感情論だということは、今年手の平返されたADが改めて証明したので、心置きなく来年MILを捨ててMIAに移籍すればいい


340: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:32:12.23 ID:IefXwZI80

>>321
正直ヤニスは自分自身が不甲斐ないからなんかレブロンとかとは違うんだよなあ
ヤニスいなくてもMILは色んなレーティングトップクラスとかあった気がするしMIA相手にはいない方が強い説まで出るレベルだし
もうちょいヤニス自身お前が頑張れやって感じ


362: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:49:18.62 ID:ntLwTeLnd

でもヤニスって自分が頑張ってどうなるスタイルじゃないやん
所詮ハンドラーできないと使われる側なのよ
ADもそうだけど


365: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:51:12.43 ID:ZNdkDlqK0

ハンドラ―はできるだろ
トランジションの時限定で


181: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 14:54:40.24 ID:2zCwJzWJ0

LACはレナード潰せばいいだけなのがなHOUもそうだったけど流石にそれじゃ西じゃ勝ち抜けない


198: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 15:07:36.27 ID:ry1Oe8TR0

LACはポジョが不安定でしたからなぁ


200: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 15:09:07.18 ID:HwVP8h9cd

LACは最後にあのカワイまで調子落として負けたのがさらに印象悪い


295: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:10:39.53 ID:qyJUC5hrd

今年から見たファンがカワイの評価が一変するNBAPO怖すぎって感想言ってたけど、確かにそうかもね。何年か見てると慣れてしまうが。


299: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:13:38.86 ID:T7cQJEg80

カワイ今年酷かったか?
もちろんDEN戦はゴミだったけど、それ以外はほんとに淡々と得点重ねてくる感じ敵としてはやっかい極まりなかったわ
KDカワイはほんまに敵に回したくないタイプ


312: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 16:17:34.95 ID:qyJUC5hrd

>>299
シーズンは良かったと思うけど、補強自体はかなり行われたのにチームとして纏めることが全くできなかったというのは中心選手としては微妙だったと思う。とにかく来年。来年リカバリーできれば完全にドックのせいにできる。



関連記事
  • 隠れていた逸材 その二
  • ついに念願のファイナルへ
  • ロケッツの周りに流れる不穏な噂
  • コメント

    LACが勝てなかっただけでカワイの評価下げてる奴は試合見てないだろ、数試合ふるわなかった試合もあれどチグハグチームをカワイが孤軍奮闘してただろ、確かにレブロンみたいにチームをまとめる能力は無いかもだけどそれができるのってレブロンとクリポぐらいだし

    まあカワイにとっては不運が重なったけど、自業自得な面もある。今までチームケミストリー作るのに1ミリも貢献してこなかったんだなって、今年見て思った。

    結局カワイはバスケがクソ上手いだけの陰キャ

    カワイが移籍する条件としてPG13を獲得しろってLACに要求して、その為にLACは一巡目指名権何個も出したんだから、これでもし来年も不甲斐ない結果で移籍するなんて事があったら、評価はそら下がるよなw

    カワイ自体はいつも通り凄かったけど、周りが思ったよりも頼りにならなくてペース崩されてた。
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: