2021
Jan
08
神様と同格?
513: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 19:53:45.22 ID:bfesC3ujM
オラジはトップ10入ってて欲しい。センター全盛の時代に周り圧倒したのはもっと評価されて欲しい。
517: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 19:55:31.10 ID:ZvPin9yx0
まぁオラジュワンは同じ時代にMJがいるから過少評価感はたしかにある
529: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 20:02:59.97 ID:NBxwIhKxd
嘘か本当か知らんが、MJも全盛期オラジに関しては相当脅威を感じてたって記事あるよね
野球から復帰した直後も「リーグのベストプレイヤーは間違いなくアキームだよ」と言ってたみたいだし
野球から復帰した直後も「リーグのベストプレイヤーは間違いなくアキームだよ」と言ってたみたいだし
536: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 20:06:13.10 ID:lt/01IGj0
>>529
実際シーズンでも1-5と完全に負け越してたしあの時のブルズにはオラジ止めるオプションなかったよ
オラジはジョーダン野球やってて得したとよく言われてるがむしろ野球やってて幸運だったのはジョーダンだったかもな
実際シーズンでも1-5と完全に負け越してたしあの時のブルズにはオラジ止めるオプションなかったよ
オラジはジョーダン野球やってて得したとよく言われてるがむしろ野球やってて幸運だったのはジョーダンだったかもな
535: NBA大好き名無しさん 2020/10/14(水) 20:06:03.67 ID:mvKktZv90
オラジュワンとジョーダンのファイナル見てみたかったなんで上手いことすれ違うんだよ
488: NBA大好き名無しさん 2020/10/16(金) 01:33:40.89 ID:eNzxy+LC0
HOUって結局オラジュワン居た時だけ強いチームだったな
157: NBA大好き名無しさん 2020/10/24(土) 17:43:06.96 ID:UyZfaG9s0
オラジュワンはダンカンより20倍優れた選手
161: NBA大好き名無しさん 2020/10/24(土) 17:52:51.99 ID:BINvMLqA0
オラジュワンとかプレイ見た事もないぞ
NBAっておっさん多すぎてジェネレーションギャップがきついわ
NBAっておっさん多すぎてジェネレーションギャップがきついわ
162: NBA大好き名無しさん 2020/10/24(土) 17:54:47.62 ID:7fGooy8lF
171: NBA大好き名無しさん 2020/10/24(土) 18:19:11.26 ID:UyZfaG9s0
>>162
改めて見ると、フックシュートを除いて
ジョーダンともプレイがかぶるね
そりゃコービーも弟子入りするはずだわ
改めて見ると、フックシュートを除いて
ジョーダンともプレイがかぶるね
そりゃコービーも弟子入りするはずだわ
168: NBA大好き名無しさん 2020/10/24(土) 18:11:37.18 ID:cQDlwbUL0
>>162
ヤニスがこれできたらな
ヤニスがこれできたらな
186: NBA大好き名無しさん 2020/10/24(土) 18:49:38.97 ID:z1VxG5Qed
オラジは現代で言うと身体能力高くてディフェンス能力がめちゃ上がったヨキッチ
関連記事
コメント
どちらが上とかは置いておいて