2021
Jan
15
急造ビッグスリーの可能性
9: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 07:50:28.95 ID:p0MCpVrV0
最近のNBAしっちゃかめっちゃかやな。
どうなるんやこれ。
どうなるんやこれ。
149: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 08:40:32.96 ID:RYHBVak80
1回優勝できるかどうかのネッツの未来をすてる2回目のチャレンジがはじまるのか
217: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:08:58.33 ID:uAQFPbodr
BKNは将来捨てて今シーズンの優勝取りに来たね
こけたら面白いのに
こけたら面白いのに
267: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:23:05.06 ID:XQx40Ickp
>>217
既に爆弾抱えてるから…
既に爆弾抱えてるから…
10: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 07:51:44.99 ID:9Wr+9AS+a
文句言うけどお前らBKNにワクワクしてんだろ?w
18: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 07:53:50.71 ID:P6xLkEAP0
>>10
強くても弱くても観てるぶんには楽しそう
強くても弱くても観てるぶんには楽しそう
23: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 07:55:05.72 ID:RmkXlTxc0
>>10
野次馬的な意味でのワクワクだけどな
強さ的な意味での期待は持てねえ
野次馬的な意味でのワクワクだけどな
強さ的な意味での期待は持てねえ
47: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 08:03:44.98 ID:YrBUcHnFp
実際KD、髭、カイリーが交互にアイソ仕掛けてきて、コーナーにハリスが構えているとかヤバすぎるだろ。
全員3p打てるし、絶対強いわ。
全員3p打てるし、絶対強いわ。
52: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 08:05:32.75 ID:84nK6S8z0
ディフェンスどうすんの?
54: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 08:06:16.55 ID:RGThttyPa
150対170で負けそう。
239: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:14:51.19 ID:hDI/fMKE0
BKNは優勝できないやろなぁ、大クセBIG3やし
132: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 08:28:53.79 ID:6mVNKwBU0
ナッシュHC一年目でこのチーム押し付けられるとか色々な意味でやべーだろ
280: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:27:38.26 ID:bi11gqJV0
ナッシュの生え際後退待ったナシ
286: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:29:06.61 ID:Ha8zDhql0
>>280
元々後退してるのでセーフ
元々後退してるのでセーフ
196: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:00:45.35 ID:M+G3HgNfd
KDハーデンカイリーって誰がまとめ役すんのかな?
133: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 08:29:41.57 ID:RmkXlTxc0
髭についてはすぐ活躍できるのかって問題もあるよな?
デブった身体絞らないと厳しいのでは
デブった身体絞らないと厳しいのでは
174: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 08:50:46.87 ID:wbAj+ulXD
髭に3&Dさせたらクレイ超えるから
177: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 08:51:37.75 ID:VmE4GYFX0
>>174
超えねえよ
肥えてるから
超えねえよ
肥えてるから
203: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:03:53.64 ID:YpDan1/md
>>174
スリーandデブか
スリーandデブか
310: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:35:10.89 ID:A+r51eYip
ジャレットアレン放出という絶対に避けるべきムーブをしてしまったBKNに未来なんてない
他の奴はまだどうにでもなるが
他の奴はまだどうにでもなるが
205: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:04:26.14 ID:kyjyGO/y0
ネッツはセンターとらんとキツイな
351: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:44:24.19 ID:N6A+hmkV0
BKNの層が・・・
アレンもDJも両方いてこそだろうに
アレンもDJも両方いてこそだろうに
384: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:53:08.19 ID:PSVqUYJqd
BKBは空きで有能なの拾うしかないな
ファリード、ラビシエあたりどうよ
まだ2人とも若いぞ
まぁファリードはBKNといろいろあったから無理か
ファリード、ラビシエあたりどうよ
まだ2人とも若いぞ
まぁファリードはBKNといろいろあったから無理か
803: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 12:49:24.07 ID:9+zLT7Bt0
BKNついでにタッカーももらえばよかったのに
303: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 09:33:37.10 ID:2sfOHYkl0
POを1人で戦ってるハーデンが見える見える
839: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 13:01:18.05 ID:K86ifzQid
BKNはベンチからの得点力の問題は3人の内の1人か2人が常にコートに出てる状態になるだろうから大丈夫だろうけどディフェンスの要になりつつあったアレンを失ったのは大きいな
927: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 13:43:19.09 ID:LZ7DaGUw0
何だかんだいって強いだろBKN
東3位以内には普通に来そう
東3位以内には普通に来そう
930: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 13:45:21.41 ID:6uk25v6E0
なんだかんだでPOでは個の力が物を言うからBKNは優勝の可能性あると思う、それと同じぐらいずっこける可能性がある博打チームなところもワクワクする
938: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 13:49:17.23 ID:LZ7DaGUw0
>>930
髭はともかくKDとカイリーはファイナルで化け物得点力発揮してた経験あるし、去年のLACみたいに後半から得点停滞しまくって敗退とかいうのは無さそう
DF崩壊して殴り合いの末敗退ってのが負け筋かな
髭はともかくKDとカイリーはファイナルで化け物得点力発揮してた経験あるし、去年のLACみたいに後半から得点停滞しまくって敗退とかいうのは無さそう
DF崩壊して殴り合いの末敗退ってのが負け筋かな
945: NBA大好き名無しさん 2021/01/14(木) 13:52:06.43 ID:3BpVa61Ca
髭のパス先がゴードンタッカーカペラからカイリーKDDJになったと考えると恐ろしく強い
関連記事
コメント