NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

早くも暗雲か


643: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:48:34.41 ID:ENBW3x110

BKNブローアウトwww


650: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:48:54.07 ID:cGx05QYe0

CLEにブローアウトされるカイリーと髭のBKN

こんなの見とうなかった泣


655: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:49:29.22 ID:53y/Yfla0

みてらんねーな


659: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:50:18.39 ID:C3C4IuuJa

アービングってシュート上手いしTOも多くないのにチームに勢いを与えないよな


678: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:51:46.60 ID:a2kUjN9J0

>>659
ディフェンスが弱いのもあるが
あんだけ独占されると一緒にやってて楽しいわけないからな


696: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:53:01.54 ID:gKHvEY2ra

>>678
というか、TO少ないのも、裏を返せば効果的なパスを供給してないとも言える。


727: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:56:17.93 ID:xrHgNdAfr

>>659
1人でバスケして仲間にバスケさせないリーダーだから
メリットよりデメリットのがデカイだけ


660: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:50:33.24 ID:nb3a4Lx70

ネッツにタッカー欲しいなぁ


662: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:50:35.45 ID:nE4QoR8K0

これもうカイリーと髭が共存できると思ったネッツのGMの責任だろ・・・


667: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:51:00.08 ID:FzqTxEkMa

カイリーとドラモンドトレードしたらいいな


680: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:51:57.19 ID:wyoIRNe00

BKNは相性の問題なんか


724: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:55:58.04 ID:JawXKQ7G0

>>680
もう認めろよ単純に弱いんだよ
KD髭体制でカイリーを干していくのが最善だと思うけど
それでも守れないチームであることは変わらない
ウィザーズよりはちょっとだけマシっていう程度の強さしかないよこれ


682: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:52:09.94 ID:ENBW3x110

ナッシュの胃に穴が空きそう


690: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:52:50.26 ID:wFWg8iM10

KDとヒゲはあんなに活き活きしてたのにカイリー入っただけでこれだもんな


692: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:52:53.71 ID:Cz3zFRZZ0

このカイリーを組み込んで優勝したレブロン凄すぎないか?
BOSでもBKNでも浮きまくって仕方ない選手になっとるぞ


693: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:52:54.49 ID:+44G4VTJr

みんなでアービングにシュートを打たせ隊めちゃくちゃよえーじゃん
これで連敗だぜどこまで負け込むかな


694: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:52:58.65 ID:NQpiBkTW0

カイリーはチビすぎるしDF弱すぎ
185のセクストンより小さくみえた


725: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:55:58.68 ID:7kEuRfhha

>>694
サボって少し筋肉衰えてない?なんか以前より細く見えた


700: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:53:23.53 ID:wTV4lHgo0

38p(58.3%)とスタッツだけは大エースだなカイリー
こりゃ今後もKD髭にボール譲る気ないわ


702: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:53:35.04 ID:cP+SUJ5+0

そろそろ髭がトレード志願しそうだなw


705: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:54:00.05 ID:OoXrEtK/D

ナッシュがルー以下の無能とは泣けるな


707: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:54:24.02 ID:y+fCKNj7a

髭さぁ
PFなんだからリバウンド20本くらいとってくれないとさ
カイリーさんの足引っ張るのやめてな


710: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:54:26.44 ID:PkBvMZC90

髭もカイリーには遠慮しちゃうんだな
kdも遠慮してるし
序列最高位はカイリーだな


714: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:54:59.94 ID:3+sJ3GQ2a

ここまで予想通りすぎる展開だと逆に良くなる説


723: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:55:56.05 ID:uz7umJFX0

リバウンド数29対50で勝てるわけないわ


726: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:56:02.64 ID:bWh/bt8q0

3人揃い踏み→負け
髭カイリー→負け
KD出続けて髭カイリーは順番に出りゃいいよ


754: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:59:12.97 ID:F4tV0lXI0

>>726
KDはそれもできちゃうけど
それを継続すればまた壊れてしまうよ。


728: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:56:22.27 ID:PkBvMZC90

髭がピッペンやるしかないわな


730: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:56:32.29 ID:ENBW3x110

カイリーは空気読まないからな…
髭とKDは読む


736: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:57:06.43 ID:Cz3zFRZZ0

KD髭コンビはMILすら倒したのに髭カイリーだとこれ
バークレーのいうセルフィッシュが誰なのかついに判明したな


738: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:57:20.60 ID:gKHvEY2ra

悲しいのはCLEも別に強豪じゃないというね


740: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:57:22.76 ID:RDBakhWq0

髭、カイリーより
KD1人のが強いんじゃねーかこれ


795: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:04:21.73 ID:BUFkuMv2r

>>740
KD一人で2連勝する
KD髭でさらに2連勝する(含MIL)
KD髭カイリーでオーバータイム負け
髭カイリーで完敗

チームを勝利に導くのがKD
髭はプラマイゼロぐらい
カイリーはいないほうがいいレベル


743: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:57:46.57 ID:pweQBAMAM

絶対に防げないカイリーの突撃ミサイルと
絶対に防げない髭のゼロステップと
絶対に防げないKDの機動砲台で
最強の矛を揃えたはずなのに


748: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:58:47.44 ID:e8kjRu+gp

>>743
矛は一度に一つしか使えないんや


752: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 11:59:06.24 ID:PkBvMZC90

髭中心にしてkdとカイリーコーナー待機の方がマシだな


764: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:00:29.34 ID:e8kjRu+gp

>>752
ダムダムしないと調子出ないんや


761: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:00:20.43 ID:xrHgNdAfr

カイリーや西ブルという存在がバスケはチームスポーツと教えてくれる


763: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:00:24.79 ID:rZpG/YxA0

まあここにKDいれば強いはずだから
インサイド一人とれよ
DJと若手の名前わからん奴じゃ無理やろ


767: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:00:43.17 ID:oYGyVHco0

このカイリー擁して優勝したルーって有能だな


768: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:00:44.79 ID:jixV9B6F0

DJって元々Cの割に接触しながらのリバウンド少なかった気がする


776: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:01:40.87 ID:YKMLSiTD0

まぁ普通に髭が1stオプションになったら多分クソ強いんやけどね
カイリーファーストで10連敗くらいして方針転換するのがベストな流れやな


801: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:04:42.40 ID:e8kjRu+gp

>>776
そんなに無駄な時間かけないとあかんのか…


779: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:02:21.96 ID:tMyL7/u00

なんかカイリー頑張って欲しくなってきた


780: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:02:23.54 ID:bTfxgayK0

これ普通にカイリーと髭のトレードだけでよかったんじゃねえか


787: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:03:19.25 ID:YS+hL4w90

KDが運んで髭カイリーはコーナー
これで勝てる


788: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:03:21.29 ID:3+sJ3GQ2a

強力な盾は何枚居ても強いけど、強力な矛は2本ありゃ充分だって誰しもわかってることなのに……


796: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:04:22.39 ID:gKHvEY2ra

>>788
盾一枚も無いって実質相手に最強の矛五本渡してるに等しいからな


790: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:03:49.04 ID:dwLaEp6u0

CLEに120点取られてるんじゃオフェンスをどうしようが勝てんわ


791: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:04:05.63 ID:ENBW3x110

まあKDとカイリーで優勝できそうな感じがなかったのは確か


792: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:04:06.75 ID:7N5abZmd0

カイリーも悪いけど他も誉められる出来じゃないからねこれ


797: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:04:24.31 ID:vsjcGLQ+0

この状態でネッツが勝つ方法は一つだけ
髭短くしてシックスマンに戻る


802: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:04:56.58 ID:d01C32P00

BKNはアメフトみたいにオフェンスとディフェンス分けないと無理だろ


807: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:06:35.69 ID:RrpPoRXjM

ブルックリンはオフェンス全振りだな
選手もコーチも


808: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:06:38.61 ID:YS+hL4w90

5人のバンドで3人ボーカル


818: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:08:34.43 ID:7aBvNkry0

>>808
オレンジレンジか


828: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:10:35.10 ID:YS+hL4w90

>>818
KDはキーボードとドラムを兼任するボーカルだけどな


823: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:09:52.51 ID:DSotu+7e0

HC含めて友達バスケしようとしたKDの自業自得だね


825: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:10:24.51 ID:vsjcGLQ+0

だから髭がシックスマンに戻るしかないって


845: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:15:01.13 ID:l4YICDP3d

>>825
6thマンは誰とやっても一人相撲のカイリーの方が適任だが絶対拗ねるから髭にやらすしかないんだろうな


851: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:15:53.74 ID:YKMLSiTD0

拗ねるからカイリーが1stオプションてのが笑う
プロやぞw


852: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:16:27.61 ID:3ptxzFgT0

カイリーとか髭とかより圧倒的にDJが一番問題だわ
棒立ちDF、REB飛ばない、パス下手
こいつスターターで優勝なんて厳しすぎるだろ


861: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:19:20.34 ID:BUFkuMv2r

>>852
アレン放出したんだからチームとしてDJでいけるって判断したんでしょ
代わりが誰もいないものを叩いてもどうしようもないよね
だからカイリー出してC誰か取れなんて理論すら成り立つわけで現状はDJ使い続けるしかない


867: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:22:26.10 ID:g62lBfN10

カイリーはスタッツだけ見ると、オールスター級なんだけど、
チームの勝利への貢献度が低すぎるのは何故なんだ?


871: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:22:42.01 ID:nE4QoR8K0

もう3人の中で誰がいらないかははっきりしてるんだから
さっさと動いた方がいいだろ


872: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:22:42.04 ID:u6/hMGN20

CLEが強く見えてきちゃうわ
実際はPO争い程度なのに


907: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:34:26.81 ID:9TELAY7/p

ピアース
「BKNは恐ろしいチームだ。MJが2人いるようなものだ」

なるほどぉ


911: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:36:17.76 ID:SeaqVIxE0

>>907
誰と誰のことなんですかねぇ


913: NBA大好き名無しさん 2021/01/23(土) 12:36:24.43 ID:s2YpMgoQ0

>>907
KDとDJ



関連記事
  • 苦戦気味のスター候補達
  • 各賞の候補選手
  • 現実味を帯びてきた八村塁のドラフト上位指名
  • コメント

    キャブスがドラモンドと引き換えにカイリーを獲得とかどんな罰ゲームだw

    ごねるからボストンにトレードしたのにw
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: