2020
Apr
23
ステフィン・カリーの得失点
486: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 16:39:49.22 ID:KIOwNWRTM
Player Plus-minus (+/-) Stats: 2016-17 NBA Season
1 Stephen Curry 1,015
2 Draymond Green 819
3 Klay Thompson 800
4 Kevin Durant 711
5 Chris Paul 579
6 Andre Iguodala 526
7 LeBron James 482
8 J.J. Redick 467
9 DeAndre Jordan 456
10 Blake Griffin 443
お前らはいつもながらカレーさんなめ過ぎ
1 Stephen Curry 1,015
2 Draymond Green 819
3 Klay Thompson 800
4 Kevin Durant 711
5 Chris Paul 579
6 Andre Iguodala 526
7 LeBron James 482
8 J.J. Redick 467
9 DeAndre Jordan 456
10 Blake Griffin 443
お前らはいつもながらカレーさんなめ過ぎ
500: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 17:25:44.52 ID:XFqh8Brud
380: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 13:44:18.45 ID:FadHHknEa
よくアシストやTOを言われるけどそれは要素。一番大事なのは勝ちを持ってこれる力。それを結果で出してるPGの中で一番カリーが優秀。チームありきだがそのチームもカリーありきの戦術。と思ってる。あとは批判でも反論でも好きにして。
378: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 13:43:43.66 ID:ZbqRyrvAa
1番勝ちを持ってこれるPGなら髭なんじゃないか?
正直今のGSWならよっぽどじゃない限り誰がPGでも勝てるだろ
正直今のGSWならよっぽどじゃない限り誰がPGでも勝てるだろ
383: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 13:48:48.57 ID:FadHHknEa
一番勝ちを持ってこれるのがハーデンはない。勝ち=どれだけ優勝に近付けたか。それを選手は目指していて、シーズンでも評価しても良いかもしれないがそれはおまけ。今の強いGSを築いた大きな要因はカリーだから。
405: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 14:10:38.02 ID:l9d4WDVr0
>>383
カリーは昔からスタッツはそれなりだったが勝てるようになったのはクレイと組んでから、その後イグダラ加入、ドレイ台頭を経た
他の選手も大きな要因でしょ、そもそも他所のチームにカリーがいて他のPGより強くできたとも言えない
比較を断言する材料として乏しいと思うな
カリーは昔からスタッツはそれなりだったが勝てるようになったのはクレイと組んでから、その後イグダラ加入、ドレイ台頭を経た
他の選手も大きな要因でしょ、そもそも他所のチームにカリーがいて他のPGより強くできたとも言えない
比較を断言する材料として乏しいと思うな
410: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 14:16:05.11 ID:JaQ9yzA9M
>>405
仮定の話で個人の感想なんて結論でるわけないが、
14-15でGSWが躍進した時に、投票圏を持つ記者の多くが、その躍進に中心的な役割を果たしたと思ったから明らかにスタッツで見劣りするカリーがMVPに選ばれたわけで、
あなた個人がそれに不服だととしても、ああそうですかとしか言いようがないわ
仮定の話で個人の感想なんて結論でるわけないが、
14-15でGSWが躍進した時に、投票圏を持つ記者の多くが、その躍進に中心的な役割を果たしたと思ったから明らかにスタッツで見劣りするカリーがMVPに選ばれたわけで、
あなた個人がそれに不服だととしても、ああそうですかとしか言いようがないわ
450: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 15:26:48.52 ID:lDDWToSz0
494: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 17:09:10.23 ID:HY7FkYD50
PGのTOP3はCP3 、コンリー、ウォールだろ
カリーはシューターとしては異次元だが、PGとしては足りない能力が多すぎる
カリーはシューターとしては異次元だが、PGとしては足りない能力が多すぎる
513: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 17:42:10.05 ID:4XCYrz1e0
No1PGがリング取れるわけじゃないからカリーみたいな変わり種のほうが良かったりするんじゃねーのか
534: NBA大好き名無しさん 2017/05/12(金) 18:31:27.94 ID:u8zUYbzn0
ポイントガードの時代を作り出したカリーは歴代ベスト5には入るだろ
PGがエースで優勝する事がNBAでは珍しいし
3年連続ファイナルなんてMJ以来だろ
PGがエースで優勝する事がNBAでは珍しいし
3年連続ファイナルなんてMJ以来だろ
771: NBA大好き名無しさん 2017/05/13(土) 08:37:11.58 ID:09Fe6Ba5M
カリーはGSから出たら評価されるだろうな
KDとは逆で
KDとは逆で
772: NBA大好き名無しさん 2017/05/13(土) 08:44:23.25 ID:zQqeiGej0
カリーがクリポみたいに弱小を強豪に変えたら評価上がるわ
関連記事
コメント