2021
Mar
04
ただよう頭打ち感
161: NBA大好き名無しさん 2021/02/25(木) 12:41:05.58 ID:UEm52w6U0
東4位以下大混戦だけどBOSが一番不調という
100: NBA大好き名無しさん 2021/02/27(土) 08:51:39.77 ID:QCNhdKWad
俺はBOSに最近結果を見るのが嫌になってしまっている
あれ?…ファンじゃないのになんで?
あれ?…ファンじゃないのになんで?
136: NBA大好き名無しさん 2021/02/27(土) 09:53:43.39 ID:GLpSIeGXD
BOS悲しいなあ
142: NBA大好き名無しさん 2021/02/27(土) 09:57:40.12 ID:voE6mETe0
BOS…まあ今シーズンはしかたないと言ってられないくらい弱い
現HCの限界も感じてそう
現HCの限界も感じてそう
145: NBA大好き名無しさん 2021/02/27(土) 09:58:32.62 ID:QGw5q5S/0
BOSはよ解体しろ
153: NBA大好き名無しさん 2021/02/27(土) 10:13:36.47 ID:Vn3I6ZSGM
BOSの希望プリチャード
666: NBA大好き名無しさん 2021/02/26(金) 13:46:20.51 ID:fofq2K2t0
何だかんだでロスターに14人も生え抜き選手がいるのはダメな気がしてる
ドラフトでロスターが埋まるから指名権をトレードに出せなかった時点で当たり外れも分からない新人で枠がかなり固定されてしまってる
数年前は大量の指名権はポジティブ要素だと思ってたけどな
ドラフトでロスターが埋まるから指名権をトレードに出せなかった時点で当たり外れも分からない新人で枠がかなり固定されてしまってる
数年前は大量の指名権はポジティブ要素だと思ってたけどな
667: NBA大好き名無しさん 2021/02/26(金) 14:36:03.18 ID:aLt4Ia+Dp
まぁバランスだぁね(´・ω・`)
27: NBA大好き名無しさん 2021/02/25(木) 12:01:46.89 ID:6q8QSYFSd
とりあえずBOSはテイタムとブラウンの髭を剃るところから始めよう
23: NBA大好き名無しさん 2021/02/25(木) 12:01:07.57 ID:mEqetwBP0
テイタムは過大評価だと思ってた
31: NBA大好き名無しさん 2021/02/25(木) 12:02:46.28 ID:l6oSclXe0
テイタムの全盛期は一年目POだから
55: NBA大好き名無しさん 2021/02/25(木) 12:09:39.63 ID:R9oJju47M
テイタムは今季クラッチ決めまくってるから株は戻ったでしょ
チーム勝てないから結局落ちてるけど
チーム勝てないから結局落ちてるけど
684: NBA大好き名無しさん 2021/02/28(日) 10:49:27.79 ID:LMvt9N1B0
テイタムは何よりもシュートセレクションが年々悪くなってるのが気になる
タフショット入れるのは素晴らしいが
タフショットなら打つなよと思う
かなり期待しているので辛口だが
これはまあ、チーム全員に思うことで
と言うかスティーブンスになってからずっと
ITの頃から思っていること
タフショット入れるのは素晴らしいが
タフショットなら打つなよと思う
かなり期待しているので辛口だが
これはまあ、チーム全員に思うことで
と言うかスティーブンスになってからずっと
ITの頃から思っていること
685: NBA大好き名無しさん 2021/02/28(日) 11:11:11.13 ID:aC7MAp8F0
>>684
テイタムと一緒に出てるメンツ見たら、無理にでもタフショット打たざるを得ないところもあるからなぁ
最近テイタムとベンチ4人の時間帯多いけど、テイタム以外の4人にボール持たせた所で何かが起こるわけじゃないし
24秒ギリギリになってテイタムが多少無理に打つパターンが多い
テイタムと一緒に出てるメンツ見たら、無理にでもタフショット打たざるを得ないところもあるからなぁ
最近テイタムとベンチ4人の時間帯多いけど、テイタム以外の4人にボール持たせた所で何かが起こるわけじゃないし
24秒ギリギリになってテイタムが多少無理に打つパターンが多い
689: NBA大好き名無しさん 2021/02/28(日) 14:33:33.78 ID:yEFCTfmN0
テイタムのパスで周りがシュートを打つ形はよく見るけど周りのパスでテイタムがフリーになる形はまあ見ないね
690: NBA大好き名無しさん 2021/02/28(日) 23:04:23.51 ID:6hYeZfbZd
チーム全体で、瞬間的な状況判断がワンテンポ遅いなぁと感じることが多々ある
Wチームされたときのテイタムやブラウン、オフェンスリバウンド取ったはいいが囲まれて身動きとれないTT、果敢にドライブでインサイドに切り込むも攻めきれず外に開こうとしてるときのティーグやプリチャード…etc
この辺をチームとして、もちろん個人の技量としても底上げしていかないと、4Qとか大事な時間にDFプレッシャー上げられたときに詰む気がする
Wチームされたときのテイタムやブラウン、オフェンスリバウンド取ったはいいが囲まれて身動きとれないTT、果敢にドライブでインサイドに切り込むも攻めきれず外に開こうとしてるときのティーグやプリチャード…etc
この辺をチームとして、もちろん個人の技量としても底上げしていかないと、4Qとか大事な時間にDFプレッシャー上げられたときに詰む気がする
関連記事
コメント