NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

NBA選手は規格外


753: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 21:33:06.21 ID:fBB1vQDba

生で清原とか前田明とか見たことあるけど、NBAはあんなゴリラみたいな奴らが高速でリムアタックやスピンムーブしてくるんだろ
恐ろしいなwwww


754: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 21:38:30.07 ID:yddSV6iD0

>>753
野球選手とか相手にならんくらいデカいだろ
カリーですら清原よりもでかいぞ


765: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 21:52:35.27 ID:YtJrjPy10

カリーやアービングでもデカいんだよな
トラウトの横幅見てそりゃデカいって思うけどNBAは異常


756: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 21:43:37.96 ID:9JQmcDtb0

NBAの選手の中に入ったらリトル清原になるわ


766: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 21:54:07.28 ID:UCTaxra60

カリーとイブラヒモビッチが同じぐらいなのは衝撃だよな


786: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 22:18:26.79 ID:c6oPuYFK0

イブラヒモビッチPF感あるけどガードのサイズしかないのか


790: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 22:20:35.93 ID:UCTaxra60

サッカーだと2m超えのスター選手がいないもんな


787: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 22:19:05.09 ID:uIgDXAN00

昔ウサインボルトがボストンに行った時当時のメンバーと撮ってた写真あったけど、ボルトがロンドと同じくらいの身長で、横幅はロンドのが遥かに大きかった
それ見てNBA選手化け物揃いだって思った記憶


769: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 21:57:21.28 ID:a9sAyl6Y0

生で見た中じゃブラッドミラーはくそデカかった


770: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 21:58:08.37 ID:yddSV6iD0

ラスベガスでシャックを生で近くで見たことあるけど本当化け物かと思った


791: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 22:24:06.84 ID:uIgDXAN00

レブロンと白鵬がガチの喧嘩したらどっち勝つかな
割と良い勝負だと思う


802: NBA大好き名無しさん 2021/03/28(日) 22:33:29.89 ID:O+VZb1PGM

>>791
いきなりキングの飛び膝蹴りが顔面めり込んでキングのKO勝ちかな



関連記事
  • 失意のシーズン
  • 急成長したパスカル・シアカム
  • 早くも出始めたレイジョン・ロンド不要論
  • コメント

    相撲ファンでもあるけど白鵬とレブロン なら白鵬の負けは10回に1回無いぞ…
    まず反射神経が白鵬は図抜けてるから膝なんてもらわん

    いや、流石に生涯かけて相撲やってる幕内力士相手じゃ誰もレブロンは勝てねーよ。
    ただ、レブロンが相撲の道に進んでたら白鵬の優勝記録超えただろうが

    流石にその道のプロ、ましてや格闘技のプロなんだから素人のレブロンに遅れを取ることはないやろうな。ただレブロンの体格、身体能力、頑丈さはバスケ以外のどのスポーツやらせてもプロとしてそこそこやれてるレベルで常人を逸脱してるとは思う
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: