NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

期待値をランク付けすると


411: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:29:52.27 ID:3A+IkWft0

ポテンシャルだけなら
1位 SGA
2位 ドンチッチ
3位 ポーターJR
4位 モラント
5位 ザイオン

かなあ?個人的には


414: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:35:28.28 ID:e8OQKNLWr

チームの方針的に、SGAは超絶エースにさせてくれなそうな気がする


412: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:32:08.92 ID:p5KClnAwr

ドンチッチもうポテンシャルとかないやろ


420: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:58:31.11 ID:dF7+iU7+0

ドンチはFT8割超えたら手に負えん
打つスリーも難しいのに37%入ってるし
本当に後は相棒が必要なだけ


415: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:36:33.66 ID:VmFrxqDM0

ザイオンはチームが勝っていたらもうドンチッチより上でもおかしくないくらい凄い


418: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:45:39.23 ID:p5KClnAwr

>>415
流石にそれはない
なぜならイングラムもいて勝ててないから


468: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 17:10:49.95 ID:AxqI+AGY0

ザイオンもSGAも今いるチームで
勝たせれるようになって初めてエースかと思う
ドンチのDALもポル人がいるにしても
勝てるチームに導けたから偉いのでは?


474: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 17:19:43.75 ID:3A+IkWft0

>>468
SGAはまだまだこれからだろ
既に活躍を続けてるザイオンとはまだ比べる段階じゃない
あとマブスとペリカンの違いはHCだな
ペリカンを勝たせてないからザイオンの実力が足りないとは
直結しない気がする


476: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 17:23:11.97 ID:+Cep4URC0

アダムズを加えたのが失敗だったんじゃないのNOP
ザイオンが中から攻めるんだから、それを邪魔しないCじゃないとさw


400: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 14:59:54.26 ID:3A+IkWft0

ザイオンって伸びしろあるの?
こっから更に3も上達してハンドラーとして開花でもすんのけ?


409: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:12:15.77 ID:D5xXmBw60

>>400
伸びしろっていうかこれからも想像超えてくるだろ
60%超えの平均27得点とか誰も想像してなかっただろw


408: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:11:18.77 ID:ueQjmEP3M

伸び代期待の希望的観測なら各チームのGMに聞いたチームの中心に据えたい選手でKATが1位だったこともあるからな


410: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:14:36.83 ID:eTiecRlA0

伸びしろも何も現状のザイオンが化け物じゃねーか
所属チームがNOPじゃなきゃ無限に持ち上げられてるわ


417: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:38:50.44 ID:3A+IkWft0

ザイオンもドンチも既にポテンシャル結構出してる感じはするけど
ドンチのほうが更に上積みしそうな気が個人的にはする
RJバレットとANTもいるのかそういえば
悩ましいなあ


419: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 15:55:33.89 ID:vDUR55ou0

ポテンシャル最強はラメロだと思う


481: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 17:50:17.05 ID:rf0LsR9T0

アレクセイ・ポクシェフスキーのポテンシャルに期待してる
スキル磨いて、アイソでトップからステップバック3を高確率で決めるようになって、ポクシェフスキーがNBAを破壊するのを見てみたい


483: NBA大好き名無しさん 2021/04/07(水) 17:59:29.43 ID:JKnvd8450

>>481
ポクシェフスキーはKD超えるよ
断言する



関連記事
  • Bリーグのトップ選手はNBAでも通用するか
  • 「万能型の選手」とは
  • 最初の分岐点
  • コメント

    ザイオンって実は華ないよね。本当はもっと派手なダンクできるのにチームの方針か怪我のリスク考えて抑えてるから地味に見える

    KD超えとかいう高すぎる壁
    ポクシェフスキー観てて楽しいのはわかるけども

    チームに華がないんだわ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: