2021
May
18
得失点で見ると歴代最強レベル
347: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 19:39:00.40 ID:edekIIVAH
NRtgが10以上って、今年のUTA以外だと90年以降ではこんなチームが記録してんのよね
ガチのマジで強いよ今年のUTAは
17 GSW
16 SAS,GSW
15 GSW
08 BOS
97 CHI
96 CHI
92 CHI
ガチのマジで強いよ今年のUTAは
17 GSW
16 SAS,GSW
15 GSW
08 BOS
97 CHI
96 CHI
92 CHI
394: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:13:39.46 ID:5IYhsL2L0
322: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 19:07:45.71 ID:IVsD2LGc0
UTAの優勝予想が意外にも少ないのは、やはりスターパワーが足りてないってことかな?
PO勝ち上がるにはエースがゴベアでは厳しいと見る専門家が多いみたいね
PO勝ち上がるにはエースがゴベアでは厳しいと見る専門家が多いみたいね
404: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:25:14.31 ID:jI+SslluM
GSWもスターパワーに頼らなきゃまともに優勝できないじゃん主力欠いたCLEの時はおいといて
ユタに期待なんかできない
ユタに期待なんかできない
396: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:16:06.54 ID:pOgUA1z4p
UTAは外頼みだし
ゴベアは独力でゴール下から押し込めるタイプでもない
3Pケアされると負けパターンに入るから
POでは勝てないでしょ
守ってもゴベアはストレッチ型にもパワー型にも弱い傾向があるし、
相手のPFがデカいとミスマッチが複数できる
UTAは弱点も明確に可視化されているから
勝ち上がりは無い
ゴベアは独力でゴール下から押し込めるタイプでもない
3Pケアされると負けパターンに入るから
POでは勝てないでしょ
守ってもゴベアはストレッチ型にもパワー型にも弱い傾向があるし、
相手のPFがデカいとミスマッチが複数できる
UTAは弱点も明確に可視化されているから
勝ち上がりは無い
406: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:29:59.46 ID:SKyZwzZGd
ユタは確かに強豪に対策されて負けてる試合がわりとあるんだよね
ゴベアを中心に据えるせいでどうにもならん
ゴベアを中心に据えるせいでどうにもならん
412: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:36:22.44 ID:eAYbF/x7d
399: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:20:29.30 ID:eGP1V83L0
ちゃんと強い理由がデータではっきりしてるのに、UTAが普通にPO勝ち上がったらサプライズとか謎とか言い出しそうだなこいつら
401: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:22:55.48 ID:NmSnvzXFd
>>399
実際強いとこにはきっちり負けてるから印象悪い
実際強いとこにはきっちり負けてるから印象悪い
409: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:32:47.97 ID:NmSnvzXFd
優勝出来るかは笛次第だな
413: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:37:38.65 ID:tGZHwc960
>>409
それはUTAには不利だわ
それはUTAには不利だわ
416: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:40:06.32 ID:9rlrzClY0
UTAのスタメンが小さいのが難点
かといって2ビッグにするとゴベアとフェイバが両方下がった瞬間に超スモールになって
その時間を狙われることが目に見えていてできない
オニールをPF起用すると複数のミスマッチができるし、ボヤンが大きめの相手につかされて穴になるパターンも多い
例えばLAC 185㎝がポールジョージのプルアップを止められるわけがない
LALなら ドラモンドレブロンAD それだけでミスマッチ複数できるし、ビッグマンを下げるとハレル行ってこいで詰む
DENにはヨキッチのストレッチだけでも打つ手がない
UTAが勝ちあがるのは難しいよ
かといって2ビッグにするとゴベアとフェイバが両方下がった瞬間に超スモールになって
その時間を狙われることが目に見えていてできない
オニールをPF起用すると複数のミスマッチができるし、ボヤンが大きめの相手につかされて穴になるパターンも多い
例えばLAC 185㎝がポールジョージのプルアップを止められるわけがない
LALなら ドラモンドレブロンAD それだけでミスマッチ複数できるし、ビッグマンを下げるとハレル行ってこいで詰む
DENにはヨキッチのストレッチだけでも打つ手がない
UTAが勝ちあがるのは難しいよ
419: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 20:46:30.65 ID:y/nQKdro0
338: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 19:24:05.11 ID:7D0FCmoo0
UTAは周りポカーンさせたままファイナル行きそう
423: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 21:02:11.95 ID:rLiES1rmd
俺はATLで学習したからUTAを優勝候補とは口が裂けても言わない
451: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 22:08:11.88 ID:TRyhK93va
確かにUTA、PHX、CHA、ATLが勝ててる理由は相手が本気で対策してないだけじゃね?と思う時がある
453: NBA大好き名無しさん 2021/04/11(日) 22:10:45.42 ID:WlFRGRECa
CHA以外はちゃんと強いぞ
関連記事
コメント