NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

早くも黄信号


201: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 21:02:33.44 ID:T5UNWEOs0

LAC去年より強いと思うのにDAL2連勝か
ドンチと3P陣が好調過ぎるけどこのまま持っていくかね?


89: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 19:37:15.65 ID:czT/DRxx0

ホーム連敗から復活した前例ある?
LAC完全に終わりだろ


46: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 19:09:25.26 ID:W8mrGVsu0

カワイポニョビバリーの最高レベルのDを
ボコボコにするドンチ見てて爽快やな


70: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 19:26:17.10 ID:ScpfRfyfM

>>46
実際最高レベルじゃないと思うわ。
結構色んなチームにボコられてる


26: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 18:55:37.68 ID:ELnK5Qxo0

HCの修正対応力の差が出るよな
特にDFは


42: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 19:07:08.78 ID:E1ih0vj10

LACはDF酷過ぎてビックリしたわ
ローテーションのミスは多いわ、スクリーンで簡単にズレは作られるわ
好き勝手にドライブされるわ、どこを重点的に守りたいのかすらハッキリしない


56: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 19:14:08.68 ID:dhusJVgt0

元からLACなんか永遠の2回戦ボーイじゃないかよw


67: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 19:22:48.87 ID:YXXL6I4Yr

ディフェンスリーダーをやってたはずのロンドはどうしたんだろう 前なんかの記事でロンドの声かけでディフェンス良くなったカワイかPGが言ってたはずなんだがな


98: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 19:43:43.37 ID:PhGox/tp0

LACはなんや、結成時こそカワイとポニョでスターチーム誕生みたいに言っといて
毎年優勝チームと当たることすらなく負けとるやんけ
西の中心にこいつらがいたことない


9: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 18:43:29.08 ID:ScpfRfyfM

カワイが過大評価なんじゃないか?


187: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 20:46:30.85 ID:/Lytz0tZ0

LACのメンツでDFが弱いって何かが間違ってるだろ


193: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 20:51:19.76 ID:/Lytz0tZ0

>>187
もしくはドンチがすごいのか


192: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 20:51:14.34 ID:OEoeU6jpd

ディフェンスがウリの二人のアイソでスコアリングしなきゃいけないってのがなんか間違ってるわ


202: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 21:03:14.10 ID:ScpfRfyfM

>>192
ディフェンスが売りの選手がちゃんと相手チーム抑えてたら普通に十分な得点稼げてるけどな


205: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 21:06:15.02 ID:fpsdmtYGa

ポールジョージって、ブルの系統なんじゃないか?
3PとFTが高いから確信はないが、ある程度勝たせられる選手だけど優勝目指すチームで25点とっていいような選手じゃないのかもしれん
ポールジョージは、PO線上のチームで好き放題やって個人賞獲得、PO出場で1stチーム入り目指すのが向いてるのかもしれない


208: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 21:08:02.62 ID:2y1GNbraM

レブロン→ドノミチ→リラードCJ→マレー→ドンチッチ

PG13はネームバリューとDFがいいという評価から毎年POで相手のエースを引き立てて敗退していくいい奴。


190: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 20:49:43.76 ID:HrB+apxrD

ポジョよりデローザンとかのほうがLACに合いそうだな


215: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 21:13:56.24 ID:oSccnwBwa

とりあえずLACはスイッチしてるうちにやたらノーマークができちゃうのはなんとかならんのかね
ドンチにダブルチーム行くときは仕方ないとして、それ以外でも受け渡しのミスがすげー多い気がする


220: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 21:15:53.21 ID:CdKbsJ920

>>215
PG13がスイッチやローテーションの結果C相手に付かないといけなくなった場合凄く嫌そうにするのが見てて気になるところ
態度に出したらいけない


227: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 21:17:53.16 ID:HrB+apxrD

ポジョは3番手ぐらいに置いて初めて評価される。
レブロン-AD-ポジョ、KD-髭-ポジョ、エンビ-ベンシモ-ポジョ、どれもめちゃくちゃ強そう。


464: NBA大好き名無しさん 2021/05/27(木) 08:02:54.45 ID:i/vzDv8Qa

よく知らんけどカワイとジョージはジョーダン&ピッペン2.0とか言われてなかったっけ、相性悪いの?


259: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 21:39:23.48 ID:OaEt1/ql0

ポールジョージなんかハリバンくらいの能力しか無いよ


313: NBA大好き名無しさん 2021/05/26(水) 22:19:39.75 ID:J7W112CJ0

LACはズバッツ起用し続ける限り勝てないと思う
ドンチッチのマッチアップデータ見れば分かるけど洒落にならないほど狙われすぎ
ディフェンスではKP、クリバーいずれとマッチアップしてもピックで釣り出されてボコボコにされる
オフェンスはクリバーがカワイ担当なのでKPとマッチアップしてるけどほぼ役に立ってない
5アウトオフェンスにカモにされるビッグマンの典型みたいになってるけど今更改善できるとは思えない



関連記事
  • 欠場時でもリーダーシップを発揮するレイジョン・ロンド
  • 徐々にサンダーで噛み合いだしたデニス・シュローダー
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: