2021
Jun
10
いなくなって初めて分かるありがたみ
88: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 11:52:39.65 ID:7qWwxemRM
レブロン→中固められると苦しいタイプ
シュルーダー→中固められると苦しいタイプ
ドラモンド→中固められると苦しいタイプ
ハレル→中固められると苦しいタイプ
シュルーダー→中固められると苦しいタイプ
ドラモンド→中固められると苦しいタイプ
ハレル→中固められると苦しいタイプ
97: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 11:54:13.06 ID:5xnkU7qD0
>>88
マルクが延々と3撃つしかないな!
マルクが延々と3撃つしかないな!
144: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 11:59:03.89 ID:7lBvp35n0
スリー30%も入らんチームが勝てるわけないw
286: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:10:17.51 ID:iOqziQbJM
やっぱりこのチームの核はダニグリやったんや…
457: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:23:01.86 ID:7xoaVOl6a
ダニグリって凄かったんだな
219: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:04:24.23 ID:ZFB8q3oI0
そもそもなんでLALってダニグリ出したんだろうな
プレーオフシュート入らなかったけどそれ以上にシュート入る奴今はいない
KCP、ダニグリ、ロンド
こっちの方がアウトサイドあるやん
プレーオフシュート入らなかったけどそれ以上にシュート入る奴今はいない
KCP、ダニグリ、ロンド
こっちの方がアウトサイドあるやん
153: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 11:59:43.12 ID:5ddxUln+0
いつしかネタでLALメロとれよとか言ってたけどこうもOFゴミだとマジでメロ取っといた方がよかったんじゃないか?
最近凄く痩せてDF改善されてるし、OF能力は相変わらず高い
最近凄く痩せてDF改善されてるし、OF能力は相変わらず高い
103: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 11:55:04.10 ID:3uLFOHR/0
OFゴミなのはまぁしゃーない
DFで相手抑えられてないからどうしようも無い
DFで相手抑えられてないからどうしようも無い
325: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:13:00.74 ID:vCbFWsro0
なんでこんなディフェンスが壊滅してるんや
198: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:02:34.26 ID:KEHZr1md0
やっぱADのディフェンス効いてたんだな
めちゃくちゃ攻めにくいもん
完全体GSW止まったの忘れちゃいかん
めちゃくちゃ攻めにくいもん
完全体GSW止まったの忘れちゃいかん
124: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 11:57:38.46 ID:K6+2yy6d0
ADはこんなに弱いチーム勝たせてたのか
すげぇな
すげぇな
228: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:05:19.97 ID:13X+lOZKd
プレーオフにすら出られなかったチームを攻守に酷使して自らを犠牲にリングをもたらしたADという英雄
301: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:11:50.66 ID:L4Zl7AUbx
しかし今年は怪我に泣かされるチーム多いなあ。
さすがにADいないとLALも勝ち進めないよ。
さすがにADいないとLALも勝ち進めないよ。
245: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:06:42.82 ID:vCbFWsro0
ADが怪我しやすいのが問題だけど
LALもそれ分かってるのに最初の3戦40分前後も出してこの結果だからなぁ
LALもそれ分かってるのに最初の3戦40分前後も出してこの結果だからなぁ
264: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:07:56.26 ID:h/eUIeWc0
LALはハワードやマギー出したのが失敗だろう
ADの負担を軽減してたのに軽視しすぎた
ADの負担を軽減してたのに軽視しすぎた
285: NBA大好き名無しさん 2021/06/02(水) 12:10:16.70 ID:vCbFWsro0
ハワード抜けたのもったいねぇな
抜けたエピソードも間抜けすぎるしオフ最大の失敗だろ
抜けたエピソードも間抜けすぎるしオフ最大の失敗だろ
関連記事
コメント