2021
Jul
27
指揮官の手腕に疑問符
21: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:07:36.54 ID:mVhVogpz0
やっぱ国際試合のポポヴィッチは信用できんな
選手のせい練習の少なさのせいになりがちだけど
選手のせい練習の少なさのせいになりがちだけど
159: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:31:48.03 ID:G9yEE46n0
2019年に代表監督に就任してから
W杯のエキシビジョンで負け
W杯本戦でトーナメントでフランスに負け
セルビアにも負け
史上ワースト7位フィニッシュ
2021年五輪のエキシビジョンで2連敗
五輪本戦グループリーグでフランスに負け
就任してわずか2年で6敗www
W杯のエキシビジョンで負け
W杯本戦でトーナメントでフランスに負け
セルビアにも負け
史上ワースト7位フィニッシュ
2021年五輪のエキシビジョンで2連敗
五輪本戦グループリーグでフランスに負け
就任してわずか2年で6敗www
109: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:20:39.26 ID:G9yEE46n0
五輪で負けたのは2004年以来やってな
24連勝で終了
24連勝で終了
68: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:14:11.70 ID:gqGRzo680
2019年のW杯の面子ならまだしもリラードKD居て負けるのは言い訳できないわ
ホリデーは絶好調だし
ホリデーは絶好調だし
711: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:05:26.26 ID:hfaFEcVJ
これで勝てないのはポポにかなり責任ある
C不足といってもそのほかは圧倒的な戦力なんだから
C不足といってもそのほかは圧倒的な戦力なんだから
218: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:48:00.77 ID:H5341kUxM
スターパワーごり押しを期待してたがそういうのはもう通じないんだな
224: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:49:23.21 ID:7BlJ5LOy0
>>218
戦術が個を凌駕してしまった
マジックやジョーダンみたいに永遠に1on1してればいいイージーな時代は終わった
戦術が個を凌駕してしまった
マジックやジョーダンみたいに永遠に1on1してればいいイージーな時代は終わった
234: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:51:40.79 ID:6jqsRL3k0
>>224
いやニワカすぎん?
アテネでアルゼンチンの組織力に負けたからスター集めてもボールムーブするコーチK呼んだんだろ
新選な話ではなく歴史が繰り返してるだけ
いやニワカすぎん?
アテネでアルゼンチンの組織力に負けたからスター集めてもボールムーブするコーチK呼んだんだろ
新選な話ではなく歴史が繰り返してるだけ
716: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:05:31.26 ID:YQsw8Cj6
コーチK>>ポポビッチ
91: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 22:29:03.74 ID:IxVBgKXa
ポポは2002年のFIBA世界選手権、2004年のオリンピック共に勝ててないんだよ…アシスタントコーチでだけど…
63: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:13:13.79 ID:44CaIooN0
ポポって代表ではあんま口うるさくないのかね
大好きなシステムバスケの欠片も感じなかったぞ
大好きなシステムバスケの欠片も感じなかったぞ
913: NBA大好き名無しさん 2021/07/26(月) 00:05:25.99 ID:sH4kdP0o
各国のNBA選手が活躍してるんだからプレースタイル云々じゃないよね
HCの手腕だわ
HCの手腕だわ
868: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 23:29:56.30 ID:rGuOyc1s
ポポの戦術が古いのかもしれんな
104: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 22:30:20.83 ID:V/YdAKKq
ファイナルズもサンズvsバックスとか5年前では考えられない組み合わせだったし
ポポが通用してたのも10年前だし
時が経つのが早いわ
ポポが通用してたのも10年前だし
時が経つのが早いわ
145: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 22:35:24.56 ID:9oGMr7e9
ポポのバスケってデカいセンターいないと成立せんのかな
148: NBA大好き名無しさん 2021/07/25(日) 22:35:53.30 ID:0C/3Bt11
アメリカの試合見ててもセンター欲しいとは別に思わんな
それよりPGが欲しいわ
それよりPGが欲しいわ
931: NBA大好き名無しさん 2021/07/26(月) 00:16:00.30 ID:LxfnVxOb
今のNBAのHC誰がやっても変わらんだろう
やっぱユーロから連れてくるしかないのかな
やっぱユーロから連れてくるしかないのかな
968: NBA大好き名無しさん 2021/07/26(月) 06:38:23.28 ID:2FRbQ6CQ
ポポビッチのイメージでいくと、なんとか予選ラウンド通過して準々決勝から試合ごとに調子上げて帳尻合わせるように優勝するイメージがある
969: NBA大好き名無しさん 2021/07/26(月) 06:46:04.28 ID:6EZsxra5
>>968
アメリカはスペインとアルゼンチンにはこの前の親善試合でも勝ってたし相性結構いいから
アメリカの天敵のフランスとオーストラリアが他の国に負けてアメリカと当たらなければアメリカのきんめはありえる
アメリカはスペインとアルゼンチンにはこの前の親善試合でも勝ってたし相性結構いいから
アメリカの天敵のフランスとオーストラリアが他の国に負けてアメリカと当たらなければアメリカのきんめはありえる
関連記事
コメント