2021
Jul
30
ミドルレンジ主体の選手の価値
627: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 19:32:35.21 ID:oYStZkVZ0
デローザンはフリーだったか?
どこ行くんだろうな
どこ行くんだろうな
634: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 19:37:40.12 ID:frv/X6YRd
>>627
外がない選手の価値がどんどん下がってる時代だからな
優勝して欲しいけどどこに行くのか
外がない選手の価値がどんどん下がってる時代だからな
優勝して欲しいけどどこに行くのか
688: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 20:35:06.38 ID:N6Fs/CxR0
>>634
デローザン外ないいうけど
遠めのミドルスパスパ入るしあんまスペース潰しではないんでねぇの?
ビールみたいなもんだろ
スペース潰す奴ってのはミドルすらないダンクだけの
ファリードとかドラモンドみたいな選手
デローザン外ないいうけど
遠めのミドルスパスパ入るしあんまスペース潰しではないんでねぇの?
ビールみたいなもんだろ
スペース潰す奴ってのはミドルすらないダンクだけの
ファリードとかドラモンドみたいな選手
696: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 20:41:16.34 ID:CaCXp8SiM
701: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 20:43:52.74 ID:N6Fs/CxR0
>>696
1人くらいミドルスパスパいてもいいと思うがね
WASみたいに全員がミドルマンだと終わってるけど
SASの評価って今そんな感じなんだw
ということはもうダンカンいた時のSASも通用しないということで
ポポビッチは時代遅れのオワコンってことでおk?
1人くらいミドルスパスパいてもいいと思うがね
WASみたいに全員がミドルマンだと終わってるけど
SASの評価って今そんな感じなんだw
ということはもうダンカンいた時のSASも通用しないということで
ポポビッチは時代遅れのオワコンってことでおk?
695: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 20:40:33.80 ID:MOcV/4e0a
デローザンはKDカワイと並ぶ現役屈指の2.5pシューターかと
709: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 20:50:36.63 ID:iSNNweWO0
カワイもKDも「ミドルが凄い」じゃなくて「ミドルも凄い」だから
ミドルだけ入っても微妙でしょ
ミドルだけ入っても微妙でしょ
866: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 00:11:20.60 ID:7WdoVwapM
848: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 23:36:18.81 ID:/eHhzWaA0
すげー単純に考えてるんだけど、
3点とゴール下ばかりの昨今のシュートアテンプトにあわせてディフェンスが構築されるからミドルがぽっかり空くんじゃないかと考えてる。
一周回って、フリーのミドルならマーク厳しい3点より期待値高くなるんじゃないかと思えてきたよ
データも何もないからあくまで妄想だけどさ
3点とゴール下ばかりの昨今のシュートアテンプトにあわせてディフェンスが構築されるからミドルがぽっかり空くんじゃないかと考えてる。
一周回って、フリーのミドルならマーク厳しい3点より期待値高くなるんじゃないかと思えてきたよ
データも何もないからあくまで妄想だけどさ
852: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 23:46:43.45 ID:m/PtwKGD0
>>848
それもあると思うよ。タスク的にすべてを守るは難しい
優秀な選手ほど優先順位をつけたがるからね。ミドルは捨てるディフェンスをやってると思う
言語化するとミドルっていうのは大体がハンドリングからのプルアップになることが多く
単純なシュート力だけでは決まらない。だからスリーは入るけどミドルは外すという選手がいる
逆に複合的なスキルを持っている人はミドルが効率が高くなるんだと思う
それもあると思うよ。タスク的にすべてを守るは難しい
優秀な選手ほど優先順位をつけたがるからね。ミドルは捨てるディフェンスをやってると思う
言語化するとミドルっていうのは大体がハンドリングからのプルアップになることが多く
単純なシュート力だけでは決まらない。だからスリーは入るけどミドルは外すという選手がいる
逆に複合的なスキルを持っている人はミドルが効率が高くなるんだと思う
855: NBA大好き名無しさん 2021/06/07(月) 23:55:08.71 ID:/eHhzWaA0
>>852
ミドルの主体はプルアップジャンパーか
言われてみれば確かにミドルレンジのキャッチ&シュートってあんまり見なくなった気がする
時間なくて行き詰まったときくらいだな
ほとんどフローター
たまにメロがジャブステップからのミドル決めるのみると嬉しいのは今じゃむしろレアケースだからかw
ミドルの主体はプルアップジャンパーか
言われてみれば確かにミドルレンジのキャッチ&シュートってあんまり見なくなった気がする
時間なくて行き詰まったときくらいだな
ほとんどフローター
たまにメロがジャブステップからのミドル決めるのみると嬉しいのは今じゃむしろレアケースだからかw
関連記事
コメント