2021
Aug
04
得点能力だけなら歴代No. 1
206: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 12:44:02.53 ID:DTXb7vho0
サイズもフィジカルも同等以上のヤニスですら抑えれないならKDにボール渡ったら止めるのは無理だからボール渡る前からフィジカルについて簡単にボールを出させないことが大事だな
圧倒的に歴代NO1の1on1性能だわ
圧倒的に歴代NO1の1on1性能だわ
223: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 12:46:51.21 ID:uTu4Q4Sm0
517: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 13:58:48.62 ID:JjGGuW+E0
BKNってよりKDがチートすぎるわ
ヤニスも凄いけどKDは格が違う
ヤニスも凄いけどKDは格が違う
521: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 13:59:49.42 ID:SQRScJNkr
そう考えればKDってチートだなあ
2010年ぐらいからNBA見始めたけどKDより凄いスコアラーがいるのが信じられん
2010年ぐらいからNBA見始めたけどKDより凄いスコアラーがいるのが信じられん
526: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 14:01:35.31 ID:pMpJNcYK0
>>521
後にも先にもこんなプレイヤーいないぞ
後にも先にもこんなプレイヤーいないぞ
912: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 17:06:25.26 ID:GVCAN8hR0
>>526
セブンフッターで高確率シューターってだけでも反則なのに
ハンドリングスキルやクイックネスまであるもんな
あのクロスオーバーからのプルアップなんて絶対止められない
セブンフッターで高確率シューターってだけでも反則なのに
ハンドリングスキルやクイックネスまであるもんな
あのクロスオーバーからのプルアップなんて絶対止められない
107: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 12:15:24.08 ID:/Wgc53Wg0
MJの全盛期知ってるけど、そんな俺から見てもKDのスコアラーとしての能力は史上最高だと思う。
リムアタックが強い、ミドルがうまい、スリーがうまい。いろんなタイプがいるけど、KDはすべてにおいて歴代最高クラス。
ましてあのサイズ、機動力と、言うことなし。
リムアタックが強い、ミドルがうまい、スリーがうまい。いろんなタイプがいるけど、KDはすべてにおいて歴代最高クラス。
ましてあのサイズ、機動力と、言うことなし。
556: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 14:11:32.10 ID:Y+w2wkH1r
そのKDさんもブルと組んでたOKC時代は圧倒的ではなかった
GSW行ってシューティングバスケするようになってから
GSW行ってシューティングバスケするようになってから
569: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 14:16:15.27 ID:wLHD2YNid
>>556
大きな戦力に飛び込むことを覚えただけ
大きな戦力に飛び込むことを覚えただけ
162: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 12:31:28.30 ID:7WdoVwapM
KDを止められるのはラスだけってことだな
165: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 12:32:12.06 ID:202bjAe/d
>>162
それは敵としてということでいいんですかね…
それは敵としてということでいいんですかね…
532: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 14:04:21.78 ID:1TFTqZFdd
KDが初めて得点王をとったシーズン、NBAの未来を見たと思ったな
このサイズでこの機動力とシュート力がNBAのトレンドなのだと
あいつが特別なだけだったよ
このサイズでこの機動力とシュート力がNBAのトレンドなのだと
あいつが特別なだけだったよ
843: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 16:26:39.01 ID:UxkVhxQcd
でもカワイの代わりにKDトロントに入れて優勝できたかと言えばできそうにないよな
846: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 16:30:08.78 ID:L0RS6lo9d
KDはあくまで最上級スコアラーだからね
あれこれやらせると精度も落ちるからシュートに専念させるのが正解
役割は少なくないとダメなタイプ
あれこれやらせると精度も落ちるからシュートに専念させるのが正解
役割は少なくないとダメなタイプ
869: NBA大好き名無しさん 2021/06/08(火) 16:46:49.21 ID:uMpDAKrW0
KDは単年契約にして来季優勝できそうなチームに合流して優勝するという話題性を売りにしてほしい
関連記事
コメント