2021
Sep
27
たった数試合で暴落
718: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 17:56:14.26 ID:7d97vcpC0
しかしNBAって恐ろしい世界だな
ちょっと前まで評価高かった高給取りが、たった数試合のPOの出来で地の果てまで堕ちるんだから
シュナイダーさんといい、ベンシモといい、、
それぐらい厳しいんだよな。一度目をつけられて、メンタル弱い奴だと終了する
そう考えるとレブロンはよくやったよ。一時期クソ叩かれてたからな
常人だとあれで潰れるだろうね
ちょっと前まで評価高かった高給取りが、たった数試合のPOの出来で地の果てまで堕ちるんだから
シュナイダーさんといい、ベンシモといい、、
それぐらい厳しいんだよな。一度目をつけられて、メンタル弱い奴だと終了する
そう考えるとレブロンはよくやったよ。一時期クソ叩かれてたからな
常人だとあれで潰れるだろうね
720: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 18:00:57.96 ID:+eBjzls70
>>718
レブロンはバスケに関してはクソ真面目で向上心の塊だからね
ベンシモはドアマットいって勝敗気にせずミドル以上のシュートを試合で打った方がいい
アウトサイド向上すればまた強豪にいって向上しなけりゃぬるま湯でスタッツ稼ぎで大金貰っとこう
レブロンはバスケに関してはクソ真面目で向上心の塊だからね
ベンシモはドアマットいって勝敗気にせずミドル以上のシュートを試合で打った方がいい
アウトサイド向上すればまた強豪にいって向上しなけりゃぬるま湯でスタッツ稼ぎで大金貰っとこう
593: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 13:03:23.53 ID:7f6WaPB/a
ベンシモもったいないよな才能ならピカイチなのに外すの怖くなってるんだろうけどバスケでシュート打ちたくないってのも解せないけど
609: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 13:46:14.80 ID:KpOsk3Zpp
211cmで身体能力クソ高くてドライブとアシストも武器で対人ディフェンスはDPOY候補クラス。
BBIQ向上すれば自分から動く系以外のアシストやチームディフェンスも可能になってシュート以外完備した完璧超人になれる。
ただ現状FTが入らないだけで終盤はハックされて終わり。スリーも論外なせいでオフェンスが4対5になる。終盤は降ろすしかなくなる。
嘆かわしいな。
BBIQ向上すれば自分から動く系以外のアシストやチームディフェンスも可能になってシュート以外完備した完璧超人になれる。
ただ現状FTが入らないだけで終盤はハックされて終わり。スリーも論外なせいでオフェンスが4対5になる。終盤は降ろすしかなくなる。
嘆かわしいな。
596: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 13:10:13.03 ID:FXVZ6J58p
もう精神的なもんだよな
外すのが恥ずかしい(周りも打っただけでワーっとなるし)から撃たない。撃たないともっと撃ちづらくなる
外すのが恥ずかしい(周りも打っただけでワーっとなるし)から撃たない。撃たないともっと撃ちづらくなる
699: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 16:56:07.01 ID:Z1nFC3pUM
POで7割FT決めるだけでいいのに
866: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 22:37:17.44
シモンズはPOで普通にフリースロー決めてたらこんな騒動にはなってなかっただろうにな
850: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 21:42:53.84 ID:Lbxpqzvdd
こうもベンシモのFTがやんや言われてるの見るのファイナルの優勝を決めた試合でFT9割決めたヤニスはやっぱりスーパースターだ
大舞台に強いってのは大事
ベンシモが今こんだけ叩かれてるのもPOのたった数試合が不甲斐なかった結果だし
大舞台に強いってのは大事
ベンシモが今こんだけ叩かれてるのもPOのたった数試合が不甲斐なかった結果だし
858: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 22:27:36.30 ID:Bz8ZTPbOa
>>850
ヤニスだって1度でそうなったわけではない
ただ、もう打つなって言われるくらい
積極的な方向に失敗重ねられたからな
本人のメンタルなのか
周りのサポートなのかは分からないけど
巣から飛ぼうとしないベンシモとはそこが違う
ヤニスだって1度でそうなったわけではない
ただ、もう打つなって言われるくらい
積極的な方向に失敗重ねられたからな
本人のメンタルなのか
周りのサポートなのかは分からないけど
巣から飛ぼうとしないベンシモとはそこが違う
874: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 22:50:00.24 ID:j15BQO+80
思えばアウェーの試合でFTの度に秒数カウントするチャンテを浴びながら
それを跳ね返したヤニスはよくシモらなかったな
それを跳ね返したヤニスはよくシモらなかったな
787: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 19:34:17.20 ID:mNQ/iTzx0
ヤニスはいちばん大事なファイナルで決めきったからね
来シーズン元に戻ったとしてもあの実績は消えない
来シーズン元に戻ったとしてもあの実績は消えない
788: NBA大好き名無しさん 2021/09/01(水) 19:36:33.56 ID:A16hLVdk0
ヤニスはなんやかんや毎年成長してたし
関連記事
コメント
ドラフト時点でアウトサイド以外全部リーグ上位クラスでそこから何も変わってないベンシモとは似て非なる存在よな