なぜNBAは優勝回数ばかりが重要視されるのか
823: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 10:44:02.82 ID:WSFfoTld0
いやほんとなんでこんなにNBAは優勝回数が大事なんだろうな
チームスポーツなんだからそんなのどうなるかわかんねえだろ
メジャーで優勝なんて一度もカスりも惜しかったことすらもないのに日本人最高の野球選手はイチローだろ?
だからレブロンは最高の選手なんだよ
チームスポーツなんだからそんなのどうなるかわかんねえだろ
メジャーで優勝なんて一度もカスりも惜しかったことすらもないのに日本人最高の野球選手はイチローだろ?
だからレブロンは最高の選手なんだよ
866: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:09:58.67 ID:biItfkiBa
野球以外のアメスポは優勝重視ちゃうか?
サッカーもメッシはマラドーナと比べられるがアルゼンチンを優勝に導けないのをごちゃごちゃ言われとるよな
サッカーもメッシはマラドーナと比べられるがアルゼンチンを優勝に導けないのをごちゃごちゃ言われとるよな
888: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:19:27.10 ID:WSFfoTld0
>>866
そうかねえ、サッカーの最高選手はやはりバロンドールで決められる気がするんだけど、どうだろう
そうかねえ、サッカーの最高選手はやはりバロンドールで決められる気がするんだけど、どうだろう
996: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 12:26:55.84 ID:biItfkiBa
バロンドール何回も取っててビッグマッチ負けまくって優勝と縁遠い奴っておるの?
またそんな奴がいたとしてレジェンド同士の比較で優位に評価されてる?
またそんな奴がいたとしてレジェンド同士の比較で優位に評価されてる?
868: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:10:30.50 ID:rgdY6RfJd
100歩譲って優勝度外視したとして、レブロンがMJに勝るのってどこだ?乞食?ディフェンスリバウンド?
872: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:12:20.74 ID:nlI6u59O0
>>868
ミドルレンジジャンパー以外全て
ミドルレンジジャンパー以外全て
851: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:01:55.21 ID:rgdY6RfJd
優勝度外視していいならNo. 1プレーヤーは西ブルだわ
882: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:16:29.29 ID:tsTCwc8c0
ファンが見たいのは選手の活躍じゃなくてチームの優勝だから
952: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:56:40.64 ID:1FjTmUBu0
レブキチじゃないけど純粋な選手としての能力はレブロンは歴代一位でもおかしくないと思う
ただジョーダンはバスケ選手の括りを逸脱し過ぎてる
渋谷とかにいるアホみたいなギャルに聞いてもシューズのお陰でジョーダンの名前知ってるし、ただのスポーツ選手じゃないよ
ただジョーダンはバスケ選手の括りを逸脱し過ぎてる
渋谷とかにいるアホみたいなギャルに聞いてもシューズのお陰でジョーダンの名前知ってるし、ただのスポーツ選手じゃないよ
910: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:31:21.89 ID:ggViDX6Kd
レブロンはジョーダンに次ぐ歴代2番目の選手って評価に落ち着くだろうな
923: NBA大好き名無しさん 2017/12/22(金) 11:40:55.11 ID:cN5+KIbtp
レブロンは最終的にはジョーダンとともに歴代1位タイになれるんじゃないの
キャリア終わる頃には相当な実績になってるだろ
プレーした時代もプレースタイルも違うから比較すんの難しい
最高級のオレンジと最高級のリンゴどっちが美味しいか決めるようなもの
好みの問題
キャリア終わる頃には相当な実績になってるだろ
プレーした時代もプレースタイルも違うから比較すんの難しい
最高級のオレンジと最高級のリンゴどっちが美味しいか決めるようなもの
好みの問題
スポンサーリンク
関連記事
コメント
2018-02-23 08:21 名無しのまとめんばー
2018-02-23 17:03 名無し
スポンサーリンク