NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

日本の若年層のNBA離れ


435: NBA大好き名無しさん 2018/11/17(土) 23:33:34.25 ID:2oJU/tZ+0

関東大会行くレベルの高校の男子バスケ部と話す機会があったんだけど、部の皆んなNBA全く見ないらしい
カリーはシュート上手い人 くらいの認識で悲しくなった


448: NBA大好き名無しさん 2018/11/17(土) 23:47:48.35 ID:4qtT7Zfzd

NBA知ってる奴が少ないしフルで試合見てる奴なんてもっと少ない
バスケ部の中高生ですら大体はTwitterかハイライトで情報仕入れてるからスター選手しか知らないと思う
GSWのスタメンも答えられないんじゃない


441: NBA大好き名無しさん 2018/11/17(土) 23:40:31.77 ID:xCJguWqa0

経験則だけど35歳以上の人は結構知ってるよ。バスケ未経験者でも。
20代の人は壊滅的だね。田臥とカリーしか知らない人多い。
渡辺くんは思ったより知られてるね。


556: NBA大好き名無しさん 2018/03/12(月) 17:06:36.86 ID:3bb4Fjro0

本当にバスケ部でもNBA観てないやつらが多すぎるのは謎
まあ最近ならカリーくらいは皆知ってると思うが


558: NBA大好き名無しさん 2018/03/12(月) 17:08:37.39 ID:ROd+JOp4d

本気のバスケ部にNBA見てる時間なんて無い


568: NBA大好き名無しさん 2018/03/12(月) 17:35:54.03 ID:JzB6WaPt0

そうなんだ
高校のとき部活ではほとんど知ってたけどその方が珍しいのかな


440: NBA大好き名無しさん 2018/11/17(土) 23:40:31.17 ID:M7Xz+sSmd

NBA見てるのなかにも様々な段階があるから一概には言えん カリー?あああのシュート上手い人ねってだけでも一般人と比べればだいぶNBA知ってるほうじゃないかな


442: NBA大好き名無しさん 2018/11/17(土) 23:41:16.90 ID:fFI4dFOE0

カリーはアイバーソン枠だな。
身長小さい人が活躍してるから日本人の注目が集まるパターン


446: NBA大好き名無しさん 2018/11/17(土) 23:43:11.08 ID:fFI4dFOE0

アイバーソンもやたらと人気と知名度が高かった。
それこそコービーやガーネットを差し置いて。



関連記事
  • なぜレブロンはフリースローが苦手なのか
  • カズンズを起用し続けるスティーブ・カーの采配に疑問符
  • 2年連続の屈辱
  • コメント

    渡邊や八村よりNBAのこと知ってるけど絶対に勝てないしな

    個人的なイメージだけどNBA見るのはオタクっぽい人な気がする。それ以外の人は学生バスケかBリーグって感じ。

    そもそも部活真剣にやってるヤツは練習のビデオと他校のスカウティングでクソほど試合見るからNBAなんか見てる暇ないだろ


    野球部もプロ野球の試合全然見てないし

    確かに野球部だったけど部活を始めてからは見なくなったな。
    少年団の時はテレビにかじりついて見てたのに。

    NBAはただでさえ手軽に見れるわけではないってのもでかいわ、学生時代の月々1000円って致死量だからな。こればっかりはしゃーないわな。

    八村とか田中力とか学生時代からNBA見まくってたぞ

    せめてNHKBSでやってりゃなあ

    YOUTUBEでいくらでも見れるのに、NBA見ないバスケ選手なんて、うまくなる気がないとしか言いようがない。

    うちはまあまあの強さのバスケ部だったが、控えの人がNBA見てて、上手い人達はNBAは参考にならないからとウィンターカップの試合とか日本のトップレベルの映像観てたな

    月バスの選手紹介見てると全国トップクラスの人でも憧れの選手にNBA選手の名前入れてる人多いと思うけどな

    憧れの選手:レブロン・ジェームス

    とかでもNBA見てるうちに入るんだろうか
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: