NBA入りを目指す日本人が手本にすべき選手は?
406: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 00:39:35.08 ID:coq4PyMpa
日本人はバレアを目指すんや
378: NBA大好き名無しさん 2018/04/08(日) 23:00:58.66 ID:lVeXcAWU0
カルデロンを目指せ
381: NBA大好き名無しさん 2018/04/08(日) 23:27:53.70 ID:F0++8zCB0
やっぱり地味な職人系が日本人には可能性あるよね。
380: NBA大好き名無しさん 2018/04/08(日) 23:12:33.09 ID:FCXYoFHh0
日本人はロパーソン目指せ
391: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 00:00:54.51 ID:jGspOhfd0
>>380
ロバーソンとか運動能力リーグトップクラスだろw
ロバーソンとか運動能力リーグトップクラスだろw
404: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 00:28:45.24 ID:SJK0JrNta
地味な職人系っつっても、突き詰めるには身体能力とそれに付随する技術が必要だから厳しい
結局ヤオミン系が一番可能性があるような
結局ヤオミン系が一番可能性があるような
402: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 00:26:29.04 ID:rktyxdIT0
日本人はヤオミンみたいにデカくなればええんや(白目)
454: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 09:43:56.78 ID:XN/PL7I0a
最終的に日本人が誰を目指すべきかって話題でヤオミンに結論が出るの理解は出来るけどちょっと笑う
455: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 09:53:55.53 ID:0+NXTkGud
極論で言ったらヤオサイズの突然変異起きないだろうし、可能性あるとしたら2m前後の奴がひたすらシューティングしてコーバーみたいなシューター目指すくらいじゃない?
それでもめちゃくちゃ良くて2ndユニット入れるかどうか
シューティング能力に尽きる
それでもめちゃくちゃ良くて2ndユニット入れるかどうか
シューティング能力に尽きる
408: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 00:45:12.68 ID:kkSBTVjr0
日本人である程度でかい奴はシューター目指すしかないな
523: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 13:18:59.84 ID:eJYVv43Kr
日本人はサイズがあるとすぐセンターに育てるからなー
馬場くんとか今どうしてるんだろ。日本人としてはフィジカルとサイズ悪くなかった気がするけど
馬場くんとか今どうしてるんだろ。日本人としてはフィジカルとサイズ悪くなかった気がするけど
410: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 00:48:46.05 ID:mwMdrRWia
日本の学生バスケはデカイ奴にビッグマンやらせるのはまあいいけど最低限スリーは練習させんとな
優秀なコーチはそうしてるはず
優秀なコーチはそうしてるはず
411: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 00:56:17.49 ID:ediqjvY8d
竹内兄弟がスリーとか打てたら面白かったけどな
522: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 13:04:55.68 ID:iP0rjJVsr
室伏がもう20cmでかくて幼少の頃からバスケ漬けの人生を送ってたら可能性あった
533: NBA大好き名無しさん 2018/04/09(月) 13:51:42.93 ID:S4XELT9d0
八村がNBA行くから待ってろ
スポンサーリンク
関連記事
コメント
ちんちくりんの体型でもしつこいDFと正統派PG基質でやってけるいいお手本だ
2018-06-10 11:48 名無しのまとめんばー
2018-06-10 13:07 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク