賛否両論の二年連続平均トリプルダブル
サンダーのラッセル・ウェストブルックが、レギュラーシーズン最終戦でノルマを果たし、2シーズン連続となる『平均トリプル・ダブル』という偉業を成し遂げた。試合を通じて得点はわずか6だったが、キャリアハイの20リバウンドに加えて19アシストを記録している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000002-basket-spo
58: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 13:45:17.66 ID:IjCugEFRp
西ブルのスタッツ見て悲しい気持ちになった
39: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 13:31:36.11 ID:NaVRys8na
20リバウンドwww
495: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 10:59:20.96 ID:Qv8hRYe+0
ファンには悪いけど西ブルのこういう所がすごく嫌い
凄いのは認めるけどさ
凄いのは認めるけどさ
499: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 11:00:22.50 ID:nSW21Vgv0
>>495
今日に関してはマジでスタッツ稼ぎだからね
今日に関してはマジでスタッツ稼ぎだからね
451: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 10:40:48.79 ID:fag1S89M0
西ブルに対戦相手は見えてない
ただ数字遊びをしてるだけだ
ただ数字遊びをしてるだけだ
75: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 13:55:39.85 ID:NaVRys8na
もう接触してないリバウンドは0.5にすればいい。
スタッツ稼ぎしなくなる。というか正しく評価しろ。今日の試合見てリバウンド20もぎ取りまくりやべー!にならんだろ
アダムスとかいうどえむを解放しろ
スタッツ稼ぎしなくなる。というか正しく評価しろ。今日の試合見てリバウンド20もぎ取りまくりやべー!にならんだろ
アダムスとかいうどえむを解放しろ
24: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 13:15:21.40 ID:+gx3zEhH0
西ブルはもう優勝は無理だからスタッツの記録だけでも作ろうとしてるんだろうね
254: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 18:21:23.81 ID:SrNyDM5J0
ラスの20リバ19アシストはやろうと思ってできることじゃないだろう
すげぇわ
すげぇわ
279: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 19:09:00.49 ID:0/FlOCJW0
ラスのトリプルダブルは狙ってできるのが凄いのであって
「狙ってできるものじゃない」は的外れなフォローだと思う
ファン心理として良いと凄いが両立していてほしいのはわかるんだが
自分の好きな選手がスーパークソプレイヤーでもいいじゃないか
「狙ってできるものじゃない」は的外れなフォローだと思う
ファン心理として良いと凄いが両立していてほしいのはわかるんだが
自分の好きな選手がスーパークソプレイヤーでもいいじゃないか
196: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 16:49:59.86 ID:U6v0TwOS0
エンターテイナーとして見れば西ブル面白いけどね
現地まで見に行ってシーズントリプルダブルという大記録がかかった試合で記録狙わず7RB辺りで終わっても萎えるでしょ
現地まで見に行ってシーズントリプルダブルという大記録がかかった試合で記録狙わず7RB辺りで終わっても萎えるでしょ
197: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 16:51:08.83 ID:gOMLJ1EAd
>>196
最終戦で狙える状況で狙わん奴はつまらんわな
最終戦で狙える状況で狙わん奴はつまらんわな
40: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 13:32:12.53 ID:QrdbpDSO0
そして初戦で敗退する西ブルであった
157: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 15:30:12.81 ID:iY1UV6260
まあ西ブルはかなりの実力者であることには変わりないけどな。スタッツも稼ぐけど
476: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 23:02:03.17 ID:8rlSA3r70
シーズントリプルダブルはオスカー以外誰も達成していないレアな記録で
その唯一の記録から半世紀を経てようやく成し遂げられた点に価値があった
だが一度そういう記録を残してしまえば、2度目からは冷静に評価される
結局バスケットボールというのはチームの勝利にこそ最大の価値があり
個人がどんなに凄いスタッツを残してもチームが勝てなければ評価は低い
という原点に戻るだけのことだ
あのジョーダンですら優勝するまでは批判され続けた
優勝出来ない限りは個人のタイトルなどただのわがままプレーの
結果でしかない、それがNBAの価値観だよ
その唯一の記録から半世紀を経てようやく成し遂げられた点に価値があった
だが一度そういう記録を残してしまえば、2度目からは冷静に評価される
結局バスケットボールというのはチームの勝利にこそ最大の価値があり
個人がどんなに凄いスタッツを残してもチームが勝てなければ評価は低い
という原点に戻るだけのことだ
あのジョーダンですら優勝するまでは批判され続けた
優勝出来ない限りは個人のタイトルなどただのわがままプレーの
結果でしかない、それがNBAの価値観だよ
64: NBA大好き名無しさん 2018/04/12(木) 13:48:53.97 ID:MxhhXF4A0
(正直去年のSMVPも心の中では疑問に思ってました)
スポンサーリンク
関連記事
コメント
2018-06-11 07:52 名無しのまとめんばー
ジョージもメロもいらないから一人で暴走する彼が見たい
2018-06-11 10:23 名無しのまとめんばー
個人的にはラスは2番で自由にやらせて、アイバーソンいたころのシクサーズみたいなロールプレイヤーで固めてディフェンスガチガチのチームで西のチームに対抗してほしいわ。
2018-06-11 10:43 Mon-star mash
西ブルをちょうど良くするにはもう一人化け物がいればいいのに
レブロンとかリラードとか獲れればいいんだけどね
2018-06-11 10:54 名無しのまとめんばー
それにも関わらず未だにスタッツコジキとか自己中とか書いてる奴がいるから理解できん。
あとPGながらORも平均2本近く取ってるのにそこに言及する奴が全然いない
2018-06-11 13:22 名無しのまとめんばー
2018-06-11 13:59 名無しのまとめんばー
2018-06-11 16:30 名無しのまとめんばー
2018-06-11 17:37 名無しのまとめんばー
それなら叩かれる筋合いないわなww
自分は西ブルの身体能力と技術があればもっと上目指せると思ってたからスタッツ乞食のせいで勝てないんじゃないか?って言ってきたつもりだったけどファンがPO出て満足してるんじゃ仕方ないよねw
2018-06-11 20:02 名無しのまとめんばー
まぁあんな書き込みしてる奴は大半がハイライトやWOWOW視聴のライト勢なんだろうけど
ラスに関してはディフェンスの時スティールばっか狙いすぎて抜かれるのとオフボールの動きをどうにかして欲しい
あとHCがラスとジョージに負担かけすぎ。あれじゃいつか壊れる
2018-06-11 20:35 名無しのまとめんばー
2018-06-11 21:06 名無しのまとめんばー
スタッツこじきニキとhcのせいニキがすぐ沸くお陰なんだろうけど
みんななんだかんだラス好きなんだな
2018-06-11 21:08 名無しのまとめんばー
2018-06-12 04:37 名無しのまとめんばー
2018-06-12 16:06 名無しのまとめんばー
2018-06-12 16:31 名無しのまとめんばー
2018-06-13 00:31 名無しのまとめんばー
不良債権
2018-06-14 14:48 名無しのまとめんばー
順調にレブキチみたいになってきてるね。
2018-08-31 08:57 名無しのまとめんばー
HCの戦略って話じゃないの?
2018-09-21 14:23 名無しのまとめんばー
2019-01-19 12:15 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク