2018
Oct
12
もしクレイ・トンプソンがレブロン・ジェイムズと組んでいたら
653: NBA大好き名無しさん 2018/07/11(水) 09:01:37.87 ID:PQhYTjId0
レブロンといっしょにプレイしてたらクレイもドレイもオールスターになってないから
654: NBA大好き名無しさん 2018/07/11(水) 09:03:43.95 ID:7XYn5ZVU0
クレイはレブロンと相性すげぇ良さそうだけどな
ドレイはPGやれなくて魅力半減だろうが
ドレイはPGやれなくて魅力半減だろうが
863: NBA大好き名無しさん 2018/06/04(月) 17:12:59.03 ID:EARlGlTYd
888: NBA大好き名無しさん 2018/06/04(月) 17:29:25.56 ID:QPgDAJE36
>>863
どんな理論だよ。シューター舐めすぎ。クレイほどのシューターなら受けた過程がどんなリズムだろうと最終的には自分のリズムで決められるわ。コーバーなんてどんなシュチュエーションだろうとスパスパ決められてる
どんな理論だよ。シューター舐めすぎ。クレイほどのシューターなら受けた過程がどんなリズムだろうと最終的には自分のリズムで決められるわ。コーバーなんてどんなシュチュエーションだろうとスパスパ決められてる
655: NBA大好き名無しさん 2018/07/11(水) 09:04:00.46 ID:/fxQidq7a
クレイとかレブロンに1番合うだろwww
288: NBA大好き名無しさん 2018/05/09(水) 21:56:54.25 ID:+6dUYGnYd
今やレブロンは誰とでも合う
スコアラーがいればパスをガンガン供給するだろうし、
自分しかいないとなれば得点を取りに行く
スコアラーがいればパスをガンガン供給するだろうし、
自分しかいないとなれば得点を取りに行く
657: NBA大好き名無しさん 2018/07/11(水) 09:09:10.12 ID:ZpSKx1FQ0
クレイとレブロンは合うかもしれんが組む機会はないだろうな
621: NBA大好き名無しさん 2018/07/10(火) 13:59:10.83 ID:NZFlO6E6a
トンプソン違いでトリスタンの代わりにクレイを指名してたら歴史が全然変わってたな。
まあTTがいなかったらキングの4年連続ファイナルもなかったかもしれんけど。
まあTTがいなかったらキングの4年連続ファイナルもなかったかもしれんけど。
635: NBA大好き名無しさん 2018/07/11(水) 23:00:16.60 ID:qCxmwbep0
709: NBA大好き名無しさん 2018/07/04(水) 20:21:29.06 ID:t8zaYM3L0
724: NBA大好き名無しさん 2018/07/04(水) 20:30:58.85 ID:0jRNPjv3p
>>709
LAL行くなんて最も困難な道じゃない?
残留すればリング手に入るのに
LAL行くなんて最も困難な道じゃない?
残留すればリング手に入るのに
734: NBA大好き名無しさん 2018/07/04(水) 20:35:20.66 ID:t8zaYM3L0
>>724
そりゃGSW残留が大本命だとは思うけどね
金も出せて地元アピールも出来るって点では他のチームに比べりゃまだ可能性もあるかなって
そりゃGSW残留が大本命だとは思うけどね
金も出せて地元アピールも出来るって点では他のチームに比べりゃまだ可能性もあるかなって
関連記事
コメント
キャッチ&シュートとオフボールが上手い奴はスター選手の相方に最適
クレイならついでに守備も強化されるから、どこでも需要あるだろうね