2021
Oct
10
生え抜き選手の減少
423: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 19:24:40.78 ID:5jcj8uqGd
439: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 19:59:43.49 ID:yhtLDh0I0
456: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 20:28:23.75 ID:5jcj8uqGd
>>439
THTやクラクストンは間違いなくトレードの駒になりそう
THTやクラクストンは間違いなくトレードの駒になりそう
444: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 20:05:08.79 ID:4ypnFhb30
ジョーハリス生え抜きやない?
447: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 20:10:21.98 ID:5jcj8uqGd
>>444
キャブズスタートや
キャブズスタートや
438: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 19:57:28.37 ID:5jcj8uqGd
カルーソがハスレムみたいにASやエースじゃないけどフランチャイズプレイヤーになって欲しかった
441: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 20:03:37.12 ID:DEqFwXSLp
フランチャイズプレーヤーになりたくても追い出されるデローザンとかもいるからな
シモンズもファンに叩かれて出ていくし
シモンズもファンに叩かれて出ていくし
485: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 22:44:47.85 ID:R2tl53S/0
地元ファンがベンシモ叩いて追い出す時点でフランチャイズプレーヤーなんて勝たなきゃ意味ないもんな
487: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 22:48:25.38 ID:X9OycJdpd
PHIにとってフランチャイズプレーヤーとはエンビだしな
489: NBA大好き名無しさん 2021/09/05(日) 22:51:45.56 ID:WANdwAcb0
ドンチッチはこの大タンパリング時代をどう生き抜くんだろ
ヨキッチは完全体に、完全体になりさえすれば……ってマレー待てるけど
ヨキッチは完全体に、完全体になりさえすれば……ってマレー待てるけど
528: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 03:59:16.64 ID:OZuszictM
>>489
ルカは早速「ダラスなんかに骨を埋めるつもりはない」ってリークされてなかったか
んでキュー版が慌ててルカ引き留めて体制刷新したけど
ルカはそもそもキングに憧れてるからビッグマーケットに移籍になんの抵抗もないと思う
ルカは早速「ダラスなんかに骨を埋めるつもりはない」ってリークされてなかったか
んでキュー版が慌ててルカ引き留めて体制刷新したけど
ルカはそもそもキングに憧れてるからビッグマーケットに移籍になんの抵抗もないと思う
529: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 07:05:55.58 ID:u2eM+YeSd
DALって球団価値的にビッグマーケットの部類なんだけどな
539: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 08:15:27.58 ID:8oGUl9Xzd
ダラスに大物FAは集まらないと思うぞ
ニックスにザイオンと合流でしょ
ニックスにザイオンと合流でしょ
497: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 00:15:35.56 ID:QpgLhg6M0
今のスーパーチーム結成ブームって結局リング至上主義者がファンの間でも選手間でも蔓延ってるせいだと思うわ。
シャックも事あるごとにチャックにリング獲得歴でマウントとってるし。
シャックも事あるごとにチャックにリング獲得歴でマウントとってるし。
500: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 00:28:01.74 ID:Twac8ZkYa
というかリング目指すのはスポーツとして当然の姿勢では
599: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 11:38:33.07 ID:APBLTHts0
別にFAで好きなチームに行く分は構わないだろ
結果スーパーチームがてきても選手に与えられた権利なんだし
ただ、契約期間中のボイコットについては罰則作った方がいい気がするけどな
結果スーパーチームがてきても選手に与えられた権利なんだし
ただ、契約期間中のボイコットについては罰則作った方がいい気がするけどな
594: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 11:34:13.11 ID:hfPP0ejPp
スーパーチームが複数あると俺みたいなカジュアルなファンにとっては面白いな
向こうの地元ファンや日本でも長年特定のフランチャイズを応援してる人にとってはブチギレ案件なんだろうが
向こうの地元ファンや日本でも長年特定のフランチャイズを応援してる人にとってはブチギレ案件なんだろうが
597: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 11:37:02.97 ID:dXp/kSTd0
>>594
日本に居てチームオタはちょっときもいよな
糞弱くなってもずーと見るんだろ?
苦痛やん
日本に居てチームオタはちょっときもいよな
糞弱くなってもずーと見るんだろ?
苦痛やん
602: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 11:39:19.18 ID:hfPP0ejPp
>>597
キモいとは思わんよ
ただマジのチームファンは少ないと思ってるし
10年くらいチームファン続けてる人は凄いと思う
NBAのシステム上絶対弱い時期ってあるから見るのキツイよね
キモいとは思わんよ
ただマジのチームファンは少ないと思ってるし
10年くらいチームファン続けてる人は凄いと思う
NBAのシステム上絶対弱い時期ってあるから見るのキツイよね
614: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 11:52:42.94 ID:E3va4JdX0
616: NBA大好き名無しさん 2021/09/06(月) 11:54:54.25 ID:LSzx3dgEp
>>614
10年以上POから遠ざかってるのはどうしたら…
10年以上POから遠ざかってるのはどうしたら…
関連記事
コメント
寄ってきた元ASのリング古事記とミニマム契約
これが優勝への近道だからな