NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

なぜ優勝メンバーを解体したのか

9: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 13:51:00.79 ID:oXuNZ96A0
LALはほぼ吉本新喜劇
あのメンツで試合見るだけなら絶対に面白い
強いかどうかは知らん

11: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 14:03:49.88 ID:bG26SvPod
レブロンファンワイ、優勝はともかく楽しい試合してくれそうだから楽しみ
正直19-20のほうが2億%強いと思うわ

14: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 14:33:17.67 ID:2oIbsXEw0
未だにLALがなんで19-20のロスター壊したのか謎

18: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 14:49:36.59 ID:HiFFtZUj0
そりゃクズマが最終戦で2点しか取れない役立たずだったからだろうよw

31: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 15:44:55.37 ID:9COFXlLqp
クズマは一応オフボールで得点出来るから悪くはなかったよ
オフェンスの流れが変わりにくいから

16: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 14:39:46.03 ID:diJIJIQP0
壊したんじゃなくてロンドハワードは出て行ったんだが
ロンドが消えてハンドラーいなくなったからダニグリでシュル―ダー獲得という流れ

16: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 13:22:34.63 ID:m1YWmsrS0
DJよりガソルで良かった気がするんだが
DJのどこが良いの?

17: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 13:25:49.88 ID:bkzakjWQ0
>>16
ラジコンとしては便利
ガソルは動けん

25: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 13:43:52.28 ID:qXGUVsp60
DJがラジコン?
ゴール下に立ってるだけなんだが・・・

23: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 13:36:45.59 ID:z0oLhQba0
とりあえずラジコンとか言っとけば
有能扱い出来ると思ってる単細胞がよくいるよな
昨季のDJなんかPOでは1秒たりともプレイタイム貰えてないのに

87: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 17:59:02.95 ID:JXOm7S1W0
昨シーズンBKNのゲームずっと見てたんだけど、DJはキャッチミスが多いからターンオーバー多いんだよな

30: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 14:06:17.59 ID:lubH53AJ0
ラジコンやるにも技術がいるのだ

34: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 14:30:18.62 ID:EJDV72kt0
DJは売りのディフェンスでも足引っ張ってたしクラクストンの台頭で最後は出場時間が無くなったからな。
オフェンスはダンクしか出来ないし。
レイカーズでもプレイオフ入ったら出番無くなるかもね。

37: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 14:49:20.34 ID:eCFVO9nhd
>>34
レギュラーシーズンだけでええんやで

31: NBA大好き名無しさん 2021/09/11(土) 14:09:10.63 ID:ItoalRmMM
マギーでよかったのでは?

67: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 17:55:49.89 ID:jEzqzXaa0
今年のレイカーズは後期cleみたいに途中で取っ替え引っ替えになる予感

71: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 18:24:40.92 ID:aXxtxNL+0
>>67
2018CLEと同じような脆弱さを露呈しそう
レブロンと愉快な仲間たちの末期はいつもこんなんだな

85: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 19:23:21.42 ID:jarn2M33r
>>67
ありすぎる

133: NBA大好き名無しさん 2021/09/07(火) 22:08:28.80 ID:BeL8lbdr0
西ブルメロにはマジで優勝して欲しい

782: NBA大好き名無しさん 2021/09/14(火) 17:34:55.68 ID:SQXL+uSor
ケミストリーなく優勝したのっていつまで遡る?

785: NBA大好き名無しさん 2021/09/14(火) 17:48:46.42 ID:xS5Y2IBF0
>>782
ケミストリーの意味するところがよくわからないけど過去に一度もないんじゃないか

789: NBA大好き名無しさん 2021/09/14(火) 17:59:03.94 ID:4RpDsgD7M
ケミストリーがないとは言えないけど個人のゴリ押しで勝ちきったと思ったのはMIAとCLEと今年のMIL

796: NBA大好き名無しさん 2021/09/14(火) 18:09:06.22 ID:l4zHQojT0
>>789
今年のMILが個人のゴリ押しだとしたらDALの2010-11も個人のゴリ押しだね
個人的には個人を活かすケミストリーを形成したチームだと思っているけど

806: NBA大好き名無しさん 2021/09/14(火) 18:32:40.58 ID:4RpDsgD7M
>>796
DALはあの面子でこれ以上はないようなチームだったと思うけどね
MILにはその完成度感じなかったなぁ
まぁデータもなにもない印象だけの話だけど



関連記事
  • 小柄な選手に大金を費やすリスク
  • 突然の日の出
  • プレイオフでの大活躍で比較議論が再燃
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: