NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

開幕初戦で弱点が露呈

523: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 13:41:34.82 ID:H9Vjp+yzM
やっぱりなとしか思わん
ABは良かった
ウエストブルックのトレード先すぐにでも探せよ

530: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 13:46:23.00 ID:oX2rsXyE0
ラス使ってるうちはどこにも勝てない

578: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:09:33.35 ID:JBna8pvJ0
ラスは元々シューティング下手くそだけど極まってきてるな
アテンプト与えるほどマイナスになる40Mどこか引き取ってくれんかな。。

541: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 13:57:18.36 ID:5MPc8C+Op
120点も取られてるんだからまずはDFだろ
ベンチの時間でモンクとメロという大穴を2枚同時に入れるのが怪しいしトランジションDFも去年以上に酷い

545: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 13:58:50.39 ID:oX2rsXyE0
メロはまだしもモンクは本当に酷い
なんでNBAに居れるのか解らんレベル
やっぱドアマットで好き勝手やってた選手はダメだ

564: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 14:23:45.58 ID:oX2rsXyE0
まあ対人Dだけじゃなくて多分フロアバランスとかそういう俯瞰的な視点がないなモンクは

514: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 13:29:42.24 ID:UJeng7SX0
モンクはアカン、あのディフェンスじゃコンテンダーでは一切使えない
ラスはもう知らん

561: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 14:11:20.77 ID:5MPc8C+Op
モンクのDFは酷かったけどエリントンもこんくらい酷いからな
ナンやABはメロよりはマシなはず 
リーブスとドゥンブヤは知らない

516: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 13:35:00.09 ID:UJeng7SX0
まあ使えない選手と使える選手のめどがついたのは良かった
ラスを完全に干すのは無理だがモンクはもう信頼されることはないだろうな

517: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 13:35:26.28 ID:zRICbVn0H
モンクはもう使う必要無いなw

577: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:05:41.27 ID:oX2rsXyE0
モンクも相当ひどいがラスはモンクの25倍の給料だからなぁw

573: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 14:53:03.37 ID:4eywMcgb0
ブルいらないからカルーソとKCP帰ってきて

570: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 14:46:58.92 ID:JxzIjJrAd
オフシーズンのうちはマジで西ブル取った意味分からなかったが、試合見てもさっぱり分からん
早く分からせてくれないとストレスでレブロンが禿げちゃうぞ

575: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:01:59.64 ID:XPczwN2TM
みんなイライラでワロタ

576: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:04:23.91 ID:5a9051KTa
ある意味みんなの予想通りの開幕戦だったんじゃないの
西ブルが即座に噛み合うわけがない
あまりに予想通りすぎてみんな退屈してるんだろう

521: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 13:39:36.30 ID:oX2rsXyE0
ローテある程度固まってTHT帰ってきてからが本番かな
敗因完全にラスとモンクだしそこまで気にせんでいいと思う

584: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:16:01.20 ID:HLIeCvM30
ラスにボール持たすなら徹底的に持たせればいいのに
中途半端だわ

589: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:31:08.69 ID:Izgpvit90
>>584
それはそう思う
去年のシュルーダーくらいはボール持たせないと上手くいくかどうかもそもそもわからん
ラスがボール持ちたがりなんてハナからわかってたし、そうなった時に合わせるんだったらレブロンの方が器用だろう

585: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:27:55.43 ID:l4TqOJVzp
俺もそう思う。
ラスに任せてレブロンADが手を抜くのかと思ってたら最初から割と全力出してたw

590: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:34:08.26 ID:yaiBllZ9a
西ブルがいる間はレブロンをシューターとして使うべし
ロンドと西ブルは同時に出したらアカン
ヴォーゲル何考えてたんだろ

592: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 15:52:19.89 ID:XF7jCoZy0
終盤レブロン自分で運んで自分でフィニッシュ行くならラスいらんやんて思った

603: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 16:43:53.68 ID:Lx25+n2M0
まあボールを持った所で効率的な選手でもないんだがそんなこと百も承知で獲得してる訳で現状の使い方だといる意味がないわな

550: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 14:02:51.96 ID:Izgpvit90
特徴と使い所がはっきりしてるだけに今のメンバーならスタメンABでバックアップロンドのほうがまだ期待できる
ブルさんはコートを彷徨っててどのプレーも迷いと躊躇があったよな
コレでは厳しいし、勝てないしちょっとかわいそう

554: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 14:04:09.90 ID:4eywMcgb0
AD復活が唯一の救い

557: NBA大好き名無しさん 2021/10/20(水) 14:08:27.16 ID:dNsWp4t/p
ADのFTも復活してくれよ



関連記事
  • もしウォリアーズがドラフト1位指名権を獲得したら
  • 記録更新ペースで3ポイントを量産している今季のステフィン・カリー
  • 優勝候補にしては物足りない指揮官の手腕
  • コメント

    プレシーズン、開幕戦負けてもバックスは優勝してるから今の段階で弱いと決めつけるのは早い

    プレよりだいぶ良かった
    ただ平均年齢考えると勝てる試合を取りこぼすのはかなり痛い
    ラスは良いとこが消えて悪いところだけ露呈した試合だったな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: