2021
Nov
06
どういう意図があったのか分からない
Shai beats the quadruple team 🪙@shaiglalex ➡️ @luthebeast pic.twitter.com/wwn8Zo7ADY
— OKC THUNDER (@okcthunder) November 5, 2021
707: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 13:52:18.67 ID:nao0i6EI0
どこフリーにしてんねんw
719: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 13:52:50.88 ID:HjmcnR7j0
マークマンブルじゃねーか
何してんだよ
何してんだよ
704: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 13:52:02.91 ID:TjeAHdyg0
ダンク決められててワロタ
722: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 13:52:57.53 ID:MeLLe/Kor
ラス、マークを見失ってボールに特攻してしまうw
720: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 13:52:50.97 ID:sCpCsqUY0
自分のマークマン放置でボールに吸い寄せられる西ブルの習性www
828: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:00:11.17 ID:8vw2iOiS0
709: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 19:33:42.93 ID:fKlUNQPh0
あれ普通に意味が分からないんだけど一発スティール狙いにでもいったわけ?
712: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 19:40:52.56 ID:CkiUcQY4p
>>709
アレは1発スティールかこぼれ球拾って起死回生とか思ってたんじゃないかな
マーク忘れたとかじゃなくアレがブルさんの中での最善の選択
悪気はないしそれだけにタチが悪い
アレは1発スティールかこぼれ球拾って起死回生とか思ってたんじゃないかな
マーク忘れたとかじゃなくアレがブルさんの中での最善の選択
悪気はないしそれだけにタチが悪い
856: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:02:55.60 ID:4CW+St2a0
SGAの引力がやばかったってことにしておくか
857: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:03:00.13 ID:5MRxQ5AX0
多分SGAがボール持ったらダブルチーム行けって指示はあったんだろうけど
その寄ってく二人目はちゃんと状況みないとだめだよね
その寄ってく二人目はちゃんと状況みないとだめだよね
868: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:04:12.72 ID:clbe7xEM0
西ブルさんのDFできる、は相手がフィジカルで来てくれれば結構守れる、
って話で、連携とかいう高等なものを期待したらいかんて…
って話で、連携とかいう高等なものを期待したらいかんて…
892: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:06:43.44 ID:8vw2iOiS0
西ブルってもしかしてめちゃくちゃ頭悪い?
905: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:07:52.74 ID:OI+mxjZ4a
>>892
頭が良すぎて誰もラスの選択についてこれないだけ
頭が良すぎて誰もラスの選択についてこれないだけ
876: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:05:04.48 ID:7o90isWF0
全盛期のラスなら瞬間移動してSGAへのチェックが間に合って完全にトリプルチームにできていたんだよ
ラスが自分の身体能力が少し衰えている事を理解できていなかっただけの話
ラスが自分の身体能力が少し衰えている事を理解できていなかっただけの話
895: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:07:00.30 ID:7o90isWF0
ラスは頭はいい人だよ
ただバスケになると身体能力に頭の方が支配されてしまうだけ
頭が良くて身体能力が高い選手だとどのスポーツでも良くある光景
ただバスケになると身体能力に頭の方が支配されてしまうだけ
頭が良くて身体能力が高い選手だとどのスポーツでも良くある光景
903: NBA大好き名無しさん 2021/11/05(金) 14:07:37.86 ID:7o90isWF0
ラスの身体能力が低かったらきっと堅実なプレーメーカーになっていたと思う
関連記事
コメント