NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

プレイスタイルの好き嫌い

259: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 17:56:04.52 ID:PG/rXraaM
GSWはベンチのローテメンバーみんなラストピースになれてやべえな
なんでこんな良いチームが去年はカリーワンマンだったんだ

535: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 23:33:18.09 ID:oHimjDwj0
GSWのモブキャラがボールちょこちょこ回すバスケってファンはおもろいと思って見てるんかな。
そこが前からのすげえ疑問

537: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 23:35:10.12 ID:fiA1LRHD0
>>535
おれはベンチスタートですらモブキャラだなんて思ってないよ
日によってヒーローが変わる全員バスケが面白いわ

536: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 23:34:40.71 ID:oHimjDwj0
ようわからん無名の高校球児みたいな坊主の奴らが全然シュート打たずにじれったいパス回ししてんなぁと思ってしまうんだが
NBAを見にきてる観客ってあんなんで満足できるの?

539: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 23:37:09.37 ID:t0JirXtO0
その質問何の意味があるの?
どうせ自分の考え改める気もないくせに

545: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 23:43:29.16 ID:oHimjDwj0
>>539
何が面白いのかを教えてほしいだけだ

541: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 23:38:09.52 ID:wU6DXVDD0
選手のファンとチームのファンで違うだろそんなの

552: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 23:52:45.38 ID:Es8HlIVT0
人が動いてスペースつくってパスしてイージーショットっていうのも簡単ではない
それが得意な選手もいれば苦手な選手もいる。いわばちゃんとした能力、スキル
プロの高度なスキルを見て面白いと感じるのは当然のことではないかね

554: NBA大好き名無しさん 2021/11/25(木) 23:54:32.88 ID:oHimjDwj0
俺はせっかくのNBAなら、一人一人の個人能力の高さを可視化できるバスケが一番エンタメ性高いと思うんだけどな。
GSWやSASはもちろん戦術として高度だが、見る用のものではない
あれを喜んでる奴らはとりあえず「わー点入った~勝ったーやったー」で雰囲気だけで楽しめるアホばっかだと思ってる。
ヒカキンの視聴者的な。
で、ごく僅かに戦術の高度さを喜んでるめっちゃオタッキーな奴が1%くらいいる。

逆にレブロンのバスケは、ニワカとバスケ経験者の比率が50:50くらいだと思ってる。

557: NBA大好き名無しさん 2021/11/26(金) 00:02:47.30 ID:vo+MT6bM0
どちらかと言うと個人能力に頼ったバスケの方がわー点入ったーやったー勢に好かれそうだけどな

575: NBA大好き名無しさん 2021/11/26(金) 00:19:53.21 ID:RArS43yDa
んなもんチケットの値段考えたら分かるだろ

578: NBA大好き名無しさん 2021/11/26(金) 00:22:17.81 ID:Fhs8XZZvM
プロスポーツって「勝利に向かうこと」がエンタメになるのが原則なんよw
勝利から遠ざかって「魅せる」ことが良しとなるなら、それはもうスポーツって形態をやめて雑技団とかそういうものにしたほうがええよw

596: NBA大好き名無しさん 2021/11/26(金) 00:37:03.10 ID:yMQfKJeW0
突出した個人が輝くことを良しとするか
みんなで分け合って、平等にソフトに行きましょうって価値観で行くのか

ここがレブロンファンとGSWファンの分かれ目なんやろなぁ
起業家気質か、サラリーマンかの違い。

600: NBA大好き名無しさん 2021/11/26(金) 00:40:56.72 ID:mWveXucc0
GSWってめちゃくちゃ個人が輝いてるチームじゃね
むしろ今の LALは西ブルしか輝いとらんぞ



関連記事
  • 賛否両論のルカ・ドンチッチのハイライトシュート
  • 敵地で見せた意地
  • 水を得た魚
  • コメント

    GSWを否定したいだけのgmみたいな主張だな、普段何も考えずにハイライトプレイばかり見てるんだろう

    チームスポーツでチームワーク楽しめないって悲しいな

    まあ俺も圧倒的個人技の方が見てて面白いとは感じる。
    カイリー、レブロンのCLEとかめちゃ好きだった。

    アイソできなきゃ選手として評価落ちる

    へえ、アイソレーションばかりする方が退屈なんじゃないかと思ったけどそうでもないんだな

    まあ実際いつの時代も支配的な選手が人気なのは事実だしね。

    ウォーリアーズのRSは2ヶ月に一度くらいでええなってなる

    毎試合は見たくないけど、たまに見るとめちゃんこ面白い

    バスケ部活でやってて気持ちいいのは自分で得点できたときもだけど良いアシストできて味方とタッチするときもメッチャ気持ちええんや

    GSWの試合見てモブキャラがパス回してるだけって思うんならNBAの面白さ10%も理解できてないな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: