2021
Dec
18
長期ブランクを克服できるか
119: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 21:27:53.31 ID:y0OjmGMQd
クレイは12月で復帰って聞いたけどKDみたいに完全復活したら優勝できる可能性も高いな
BKNはカイリーに見切りつけてトレードするか我慢して条例が変わるのを待つか次第だな
BKNはカイリーに見切りつけてトレードするか我慢して条例が変わるのを待つか次第だな
123: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 21:44:08.91 ID:75SLWVzP0
128: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 21:53:30.13 ID:y0OjmGMQd
>>123
カズンズが動けなくなったのは怪我もだけどオーバーウェイトが原因だろ
カズンズが動けなくなったのは怪我もだけどオーバーウェイトが原因だろ
143: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 22:16:45.45 ID:1CDDzXCnH
クレイはディフェンスダメになってて、
ダンロビ程度になってるかもしれん。
ダンロビ程度になってるかもしれん。
148: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 22:22:46.61 ID:6XWwuKij0
>>143
シュートはともかくディフェンスで穴になりそうなのは確かだな。アキレスもACLも共に軸足の左足だしクイックネスは大幅に落ちてると予想
シュートはともかくディフェンスで穴になりそうなのは確かだな。アキレスもACLも共に軸足の左足だしクイックネスは大幅に落ちてると予想
183: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 23:39:07.92 ID:iq4M3TNR0
バスケに関してはACLや半月板の断裂ってそんなに影響ないんだよな
現代ならほぼ全員100%で戻れてる
アキレスは現代医療でも100%で戻るのは無理、KDが例外中の例外なだけ
現代ならほぼ全員100%で戻れてる
アキレスは現代医療でも100%で戻るのは無理、KDが例外中の例外なだけ
197: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 23:57:47.45 ID:8JAfWXY4a
>>183
半月板は術後のリハビリ次第では全快可能だがACLは影響あるだろ
少なくとも運動能力に関しては確実に低下するから、そこを騙し騙しやっていくしかない
半月板は術後のリハビリ次第では全快可能だがACLは影響あるだろ
少なくとも運動能力に関しては確実に低下するから、そこを騙し騙しやっていくしかない
208: NBA大好き名無しさん 2021/11/22(月) 00:40:43.86 ID:nWlwIpO00
>>197
acl術後から2年経過すれば100%に戻れるそうだよ
1年で復帰するとパフォ低下や再負傷の恐れが
acl術後から2年経過すれば100%に戻れるそうだよ
1年で復帰するとパフォ低下や再負傷の恐れが
131: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 21:56:42.38 ID:Mw3BoWFe0
多分ACLのが影響デカいだろうな
施術法を見れば危ないのは圧倒的にACL
アキレス腱はほぼ元に戻るんだけどね
施術法を見れば危ないのは圧倒的にACL
アキレス腱はほぼ元に戻るんだけどね
136: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 22:03:48.09 ID:7DzKdqQor
クレイもだけどマレーとカワイはちゃんと復帰できるのかね
139: NBA大好き名無しさん 2021/11/21(日) 22:08:55.28 ID:Ew0dWsqY0
クレイの怪我に関して専門家がACLは2年休めって言ってる記事あったけど結果的に休めてるからプラス要素かもな
関連記事
コメント