NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

接戦に強いチーム弱いチーム

148: NBA大好き名無しさん 2021/12/10(金) 11:27:10.21 ID:AMw32zug0
UTAは強いのは間違いないけどプレーオフ勝ち上がる未来が全く見えない

199: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 13:26:29.99 ID:IgPICL/I0
UTAはほんまに接戦に弱い

235: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 13:54:49.98 ID:+tRo18+10
ジャズって何でこんな訳解らん負け方するの?

237: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 13:55:49.17 ID:mk1saqFN0
>>235
普通にクラッチ弱い
今季クラッチシチュエーションの試合6-8で負け越してる

239: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 13:57:17.81 ID:+tRo18+10
>>237
強豪のくせにみんなメンタル弱いのか・・

245: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 14:07:01.25 ID:qkMS3WLd0
>>239
メンタルっていうか戦術じゃね
3P偏重のシステムってクラッチ弱いよ

248: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 14:11:17.53 ID:KNwscvSh0
>>245
対極がPHXみたいなチームなんだろね
取りたい時に確実に2点取れる

177: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 13:15:20.85 ID:IgPICL/I0
ミッチェルってここぞというとき点とってくれるんだけど最後の最後で決まらない印象ある

210: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 13:29:18.08 ID:P60Q/IEl0
高所で息切れちゃうんだろ

263: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 14:48:58.41 ID:Z87mD8L50
とはいってもいろんな要素あるからな
チーム力、戦術、最終局面任せられる選手の差、運
数分くらいのスパンだと強いチームが普通に勝つ確率高いが
ほんとに最後ワンプレーとかになると運が相当でかいし

272: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 15:04:01.63 ID:oAEExlPFM
>>263
ラストワンプレーも10試合の戦績比較だとペイント強いチームが相当有利
1、2試合なら運も大きいけどね

187: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 13:20:25.66 ID:N/jqv/G+d
PHXは接戦になればクリポが相手ビッグマンと遊んでクルクルミドル決めるから強いね

186: NBA大好き名無しさん 2021/12/19(日) 13:19:36.88 ID:YYIRW1cN0
GSWもUTAも圧勝する強さはあるけど接戦での戦い方はPHXが頭1つ抜けてるな

181: NBA大好き名無しさん 2021/12/12(日) 12:47:53.48 ID:M8iVVaW40
圧勝は少ないけど接戦に強いPHX
圧勝は多いけど接戦に弱いGSW

726: NBA大好き名無しさん 2021/12/14(火) 11:22:05.59 ID:+eyIR3lr0
チームの完成度はPHXが頭一つ抜けてるな、GSWBKNはまだ幼い感じがあるMILは去年と一緒

905: NBA大好き名無しさん 2021/12/17(金) 12:28:31.28 ID:/Lb8g6N40
PHXの安定感はやばいね
ゲーム巧者すぎる

926: NBA大好き名無しさん 2021/12/17(金) 12:40:39.52 ID:EpUh6i9sM
PHXはかつてのSASみたいなあーはいはい今日も勝ちねって感じの安定感出てきてる

931: NBA大好き名無しさん 2021/12/17(金) 12:44:16.34 ID:AHtXxzuod
PHXの別に1人で点取らなくても良い感

753: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 14:48:17.22 ID:pVBSU5/60
PHX毎回得点バランス良すぎだな
大事な時はcp3とブッカーが決めるし昔のSASみたいだ



関連記事
  • ウォリアーズを倒すチームはどこ?
  • 大ベテランになったヴィンス・カーター
  • チーム状態は徐々に上向いている
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: