NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

早くも不要論

147: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 12:46:36.24 ID:PimnKux10
DJまじやばいな

531: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 14:08:09.92 ID:PjfMRrXzd
DJの時間が悲惨すぎる

302: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 13:30:20.17 ID:WSs8KYC/H
THTとDJはマジで役に立ってるの見たこと無いレベルw

696: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 14:32:03.24 ID:u/QqcjIw0
頑なにDJ使ってハワードを使わないのも意味不明
今のDJなんて昨シーズンのドラモンドよりも役立たずだろ

517: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 14:07:00.58 ID:VjCBlP2Kd
ハワードとDJでハワード使わない理由が
普通に考えて0だと思うけど
何故かLALではDJ優先らしいからなw

669: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 14:28:00.66 ID:VjCBlP2Kd
DJとハワードじゃ選手としての格がまるで違うと思うんだけど
何でDJ優先なんだろうかw

680: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 14:30:03.13 ID:MeCZs0Ae0
一応DJ>ハワードと思ってる訳じゃなくてハワードにはセカンドで暴れて欲しい、
みたいな当初構想だったとは思うが、
ハワードはハワードでファウル多すぎて使いにくいから序列下がってる可能性もある
まあ、DJの場合はそもそも序列どうこうじゃなくて試合に使うなよ、って感じが

152: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 12:47:18.28 ID:/hfIrKRMM
DAとDJどこで差がついたのか
ラジコンの操縦者は一緒だったのに

164: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 12:50:06.11 ID:LZfExzDg0
>>152
同い年みたいに比べんなよw

160: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 12:48:24.45 ID:191smSrw0
同じディアンドレに負けるなよ

596: NBA大好き名無しさん 2021/12/22(水) 14:16:52.67 ID:pLb9Ddlp0
てかハワード干してたのマジで謎
何でDJなんだよ

298: NBA大好き名無しさん 2021/12/01(水) 16:00:27.16 ID:PdNZ9pRY0
DJとハワードは同じタイプの選手だけど
こうまでクオリティが違うのかと思い知らされる

312: NBA大好き名無しさん 2021/12/01(水) 18:09:59.67 ID:QnGnMafcM
まぁハワードとDJじゃさすがに選手としての格が違うだろう
色眼鏡で見られがちだけどねハワードは

280: NBA大好き名無しさん 2021/12/01(水) 14:16:29.52 ID:mLNYWy6kM
今シーズンは優勝シーズン以上にハワード様々って感じがする

284: NBA大好き名無しさん 2021/12/01(水) 14:27:38.57 ID:wGaQFRED0
>>280
それはない
あの時のハワードはもっとヤバかった

288: NBA大好き名無しさん 2021/12/01(水) 15:06:12.79 ID:qiYTZFb7M
>>284
優勝シーズンの貢献度が凄かったのは勿論同意なんだけど、あの頃は他のロスターも充実してたし最悪ハワード抜けても何とかなりそうな感じがあった
今シーズンはハワード抜けると崩壊しそうな気がしてなぁ
相対的な重要度は上がってると思う
というかもう36歳になる実績十分のベテランなのに献身的にプレーしてる姿はほんとカッコいいわ



関連記事
  • 脆弱なディフェンスは相変わらず
  • 年俸は低くてもチームにとっては最重要
  • 好調クリッパーズを牽引する地味なエース
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: