NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

努力の賜物

595: NBA大好き名無しさん 2021/11/30(火) 23:09:51.32 ID:8ov1k2A30
ロンゾ本当にシュート上手くなったな
FG %、3P %、FT %が毎年良くなってるのは凄い
めっちゃ努力してるんやろな

611: NBA大好き名無しさん 2021/11/30(火) 23:26:03.01 ID:UhXS9lzca
ロンゾはスリー入るのにアドリブで打つミドル全然入らんあたりスリーが練習の賜物なのを感じる
FG%より3P%のが高いんよな

599: NBA大好き名無しさん 2021/11/30(火) 23:12:09.62 ID:oDrUPhyw0
ロンゾはシュート上手くなってるけど、
当たり外れが激しすぎるな。
ま、CHI全体的にそうなんだが。

614: NBA大好き名無しさん 2021/11/30(火) 23:27:51.21 ID:zvAtiO+R0
当たり外れも激しいのは悪いことばっかりじゃない
平均20点の選手が7試合20点ずつ取るよりも
4試合30点と3試合5点取った方がPOシリーズには勝てるかもしれな

737: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 13:27:30.97 ID:gCMvLhRrd
今のレイカーズに必要なのは3が入ってディフェンスできるガードのロンゾっていう皮肉

745: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 13:31:01.94 ID:/Jj43g4M0
>>737
結局元々ある素材を料理できずに店の惣菜ばかり買ってるチームは強くなれないんだな

744: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 13:30:48.87 ID:jC7KATB60
いまのロンゾは大体のチームにフィットするっしょ
クレイの1.5段落としみたいな感じ

387: NBA大好き名無しさん 2022/01/08(土) 11:04:13.36 ID:zUwtlsNO0
ロンゾスリー本当に入るようになったなあ

399: NBA大好き名無しさん 2022/01/08(土) 11:13:49.84 ID:5/6Z/Q8Id
ロンゾはワイドオープンスリーの確率がトレヤンカリーより高いからな

777: NBA大好き名無しさん 2022/01/15(土) 10:26:34.18 ID:GHXIbr1E0
ロンゾとシモンズどこで差がついてしまったのか、、
元々ロンゾは入らなかっただけでスリー打つタイプだったけど

798: NBA大好き名無しさん 2022/01/15(土) 10:33:36.21 ID:6Q2aLHhgd
>>777
ロンゾだって大学の時から向上させようと頑張ってた
プライドだか知らんけどシモンズはお話ならんよね

787: NBA大好き名無しさん 2022/01/15(土) 10:28:25.82 ID:4utz+8NH0
>>777
打つか打たないかは大きいよな
アブディアと八村みたい



関連記事
  • まだまだ続く快進撃 ついにカンファレンスファイナルへ
  • 犬猿の仲と思われがちなドレイモンド・グリーンとレブロン・ジェイムズ
  • 得点能力だけなら最高レベルだが…
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: