NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

レブロンとMJ

495: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 19:27:19.72 ID:5sB1lP+oM
最初にレブロンに触れたタイミングがキャリア最高の08-09で、度肝を抜かれて「これに比べたらジョーダンなんかカス以下やわ」と思い虜になり、それ以降可能なメディアは全て使って毎試合大事にレブロンを追ってきた
ルーキーイヤーからのファンより、受け止め方が違うと思う。

515: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 19:59:44.98 ID:g0WR3O+E0
>>495
大した思い入れもないやつがMJについて書き込むなよドアホ。

518: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:03:31.85 ID:5sB1lP+oM
いやむしろMJファンならレブロンをデビュー時から知ってるわけだから、レブロン>MJって気付かないもんかね
映像ベースでレブロンより優れてるって思える選手居ないんだが。

524: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:06:08.43 ID:pE1xHvtj0
>>518
MJの方が凄いよ

523: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:05:39.10 ID:Ow3DJPgI0
アンチMJ寄りでずっと見てたけどそれはねーかなあ
まあ人それぞれだから好きにしろとしか

525: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:07:16.96 ID:5sB1lP+oM
ジョーダンはジャンプシュートを決める繊細さはあるけど
レブロンみたいに4人に抱き抱えられながらダンク決めてくるパワフルさは無いだろ。
そこをどう評価するかだな

529: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:10:14.67 ID:Ow3DJPgI0
MJ負けろと願いながら見てたけど
負けてくれなかったからなあ
レブロンはDALに負けてくれたから
それでもうね

530: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:12:50.45 ID:5sB1lP+oM
チームスポーツで個人を比較する際に、勝ち負けは一要素として考慮するのはアリだが
それを主軸に語るのは御法度じゃないかな。

742: NBA大好き名無しさん 2021/12/12(日) 08:50:07.40 ID:GQe5ZI4f0
>>530
それを言うならチームスポーツで個人比較する事自体ナンセンスだな、実際ナンセンスだと思うけど

745: NBA大好き名無しさん 2021/12/12(日) 09:01:37.58 ID:a/Oe3GKtM
>>742
個人ごとにサラリー設定されるし、トレードで個人と個人を交換したりする訳だから、
個人の評価ってのはかなり重要だよ。

ただ外野の私たちが、個人の選手を比較して評価するのは、
結論でないわな。チーム当事者と違って、自身に利がないんだから

535: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:15:04.47 ID:yuJq/VOB0
MJレブロンどっちも個人として凄すぎるから、もう時代を支配したかとかそういうイメージのお話になるし、そうなると2011と2014の負け痛すぎるよレブロン
KDGSWはノーカンにするとしても

538: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:18:10.55 ID:aqiZ/YBQd
ウエイドと組んだのはカウントされるですか?

539: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:20:52.83 ID:bSqOc/Jsp
MIA BIG3で3連覇できなかった時点で終わり
KD GSWがノーカンとか恥ずかしいこと言ってんなよ

536: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:16:42.14 ID:vpXNC3rY0
リングを求めてさまよう姿はあまりカッコいいもんじゃないですね

537: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 20:17:47.63 ID:5sB1lP+oM
古巣にリングを返しに帰ってくる姿はカッコ良くないですか?

617: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 21:58:58.70 ID:yFkTGwEp0
マイケルジョーダン

CHI

野球

CHI

WAS

レブロンジェームズ

CLE

MIA

CLE

LAL

移籍の回数は一緒だな。

620: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 22:01:49.50 ID:yFkTGwEp0
レブロンは所属球団全てを優勝させてる
ジョーダンは?



関連記事
  • アイザイア・トーマスの起用は守備面でのマイナスが大きい
  • ドウェイン・ウェイドとレブロン・ジェイムズの最後の対決
  • ルカ・ドンチッチと相性が良さそうな選手
  • コメント

    優勝という点でMJに勝とうとしてるのがもうナンセンスだろ…レブロンが上って言いたいならそこは避けたい話題のはずなのに

    かなり厳しいけどレブロンがあと2回優勝したとしてもそこに関してはMJ超えは無理やろなぁ。同じ球団で3連覇×2は時代の違いはあれどやっぱ凄すぎる
    ただバスケットボール選手としての規格は余裕でレブロンの方が上だと思うけどね、搭載してるエンジンが違いすぎる

    スタッツはレブロン。
    でもキャリアの華々しさでいったらジョーダンの方が華麗だよな。
    引退挟んだ3連覇x2、ファイナルで負けなしってのも見栄えが良い。
    6回目の優勝の決勝シュートがアンクルブレイクだし。
    本当に華のあるキャリアだと思う。
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: