NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

【短】不人気チーム

122: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 12:13:01.35 ID:QddfJHuG0
CLEUTAMINTORは、NBAでの選手からの4大不人気チームで
そこをたらい回しのルビオは不憫すぎるな
TORだけリベラルな大都市で毛色が違うが、まぁ寒くて税金高いのが嫌なんだろな
その逆のMIAはホームガラガラでも選手からは超人気だし

186: NBA大好き名無しさん 2021/12/11(土) 12:34:01.76 ID:PBtFlspT0
>>122
TORは遠征時に国境越えるから手続きか何かしないといけなくて時間がかかるのが嫌がられてるみたいだよ
遠征の度に余計な時間かかってたら嫌になるだろうな
アメリカ国内のチームはTORと対戦する時だけ我慢すればいいけど

453: NBA大好き名無しさん 2021/12/12(日) 20:03:40.34 ID:gvhy7x1nd
INDは土地的に全然人気ないから自分達で若手育てないといけないんだよね確か
スター選手来ねーからDENみたいにやるしかないあれは大成功してるけど

464: NBA大好き名無しさん 2021/12/12(日) 20:13:15.51 ID:wCvBt/2Md
インディアナはカレッジあんなに人気なのに何故ペイサーズは人気ないのか
ずっと中堅以上キープしてるのに

788: NBA大好き名無しさん 2021/12/14(火) 11:32:37.61 ID:NEa3gL+D0
INDはスター居れば優勝候補なんだけどねそれくらい良い選手揃ってるだけに残念だわ

429: NBA大好き名無しさん 2021/12/16(木) 15:28:43.04 ID:yeN1qSbJ0
もしウォリアーズがサンフランシスコじゃなくて、デンバー辺りだったらこんなに人気にならなかったのかな
地方に指名されたスター候補生って可哀想だよな

431: NBA大好き名無しさん 2021/12/16(木) 15:32:29.66 ID:VcoR3tqd0
別にカリー以前のGSWって人気フランチャイズじゃなかったけどな
2010年の資産価値はリーグ23位とかで観客動員数はINDと同じくらい
10年でここまでの人気球団になったのはひとえにカリーフィーバーの力だよ

484: NBA大好き名無しさん 2021/12/16(木) 16:07:53.36 ID:yeN1qSbJ0
>>431
でも土地の力って大きいじゃん?今では資産価値2位だし観光ついでに試合見に行く手もある



関連記事
  • 今年こそファイナルMVP受賞が期待されるステフィン・カリー
  • アキレス腱断裂がもたらす負の連鎖
  • キャリア初期に優勝するのは難しい
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: