NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

NBAに「まぐれ」はあるか

18: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 17:38:17.12 ID:4uXU+1780
バスケの特性上、運ゲーみたいなところもあるじゃん?
NBAとBリーグだと差はそりゃあるけど、100%勝てるもんなのか?
例えば、DETは千葉ジェッツに10回やって10回勝てるもんなのか?

47: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:14:22.48 ID:ZExjVTVN0
>>18
いやお前はわかってない
バスケは球技の中ではかなり実力が出やすい競技だし格上に勝つのは厳しい
野球やサッカーなどの方が運に左右されやすくて番狂わせが多い
NBAが戦力均衡目指してるのもそれが大きい

54: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:22:07.10 ID:ZExjVTVN0
野球でフルメンバーのアメリカ代表やサッカーでブラジル代表に勝つってのは現実的に結構あり得るレベルだけどバスケで日本が強豪国に勝つのは運でどうこうなるレベルじゃない
ラグビーも実力差が出やすい競技だからこそ日本代表が強豪国の南アフリカに勝ったのすげーって言われた

49: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:16:36.16 ID:ZExjVTVN0
NBAは最上位と最下位でも実力の差が少ないリーグだし一試合ならシュートタッチでひっくり返ることもあるから運大きいように感じるんだろう

51: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:19:35.93 ID:VbcYuZHRD
実力差ひっくり返したの2016キングぐらいしかいないよな

55: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:24:30.78 ID:I+lY0J+u0
>>51
実力差をひっくり返されたのも2011キングしかいないしな

79: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:47:31.23 ID:gCMvLhRrd
>>55

57: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:24:58.18 ID:cKX71kkVa
サッカーは得点自体が入りにくい故の運ゲー
野球はゲーム性からして運ゲー
まあフィジカルコンタクトの多いスポーツはどうしても弱小が足切りされるよね

52: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:19:51.52 ID:84LfO1cmM
サッカーの運ゲーっぷりは酷い
自陣固めたらシュートコースかなり狭くなって実力差あっても点入りにくくなるし、逆に優勢な方は自陣にスペースが出来るというリスクを負う

60: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:29:39.55 ID:nZ/Tbcxh0
1点の価値が高いスポーツの方がマグレは起こりやすいよね

62: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:33:30.56 ID:VbcYuZHRD
NBAはマグレ要素少ないバスケのわりに試合数が多いからブレ幅小さいな。
ワンマッチトーナメントならどうなるか。

66: NBA大好き名無しさん 2021/12/26(日) 18:36:24.24 ID:WqY2bgP7d
バスケは点を取るスポーツじゃなくて
点を重ねるスポーツだから
毎試合の得点力と得点効率が大事になってくる



関連記事
  • もしリーグ最強の二人が組んだら
  • ザイオンの影響でチーム構成が難しくなりそうなペリカンズ
  • イグダラの去就
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: