2022
Mar
27
無謀なこころみ?
712: NBA大好き名無しさん 2022/01/05(水) 15:42:38.44 ID:uJYhMnK90
時々センターレブロンになるけどだいぶきついね
レブロンにリムプロテクターこなせっていうも厳しいんだろうけど
ヘルプにほとんどいかねーし運動力がすくねーわ
レブロンにリムプロテクターこなせっていうも厳しいんだろうけど
ヘルプにほとんどいかねーし運動力がすくねーわ
718: NBA大好き名無しさん 2022/01/05(水) 15:44:50.17 ID:JEx00VM20
Cレブロンはディフェンスよりオフェンスのテコ入れのためだからな
711: NBA大好き名無しさん 2022/01/08(土) 13:34:25.20 ID:BrmYic4K0
本来センターレブロンがヘルプしたりケアしないといけないんだけどな
ドレイみたいにはいかないか
ドレイみたいにはいかないか
713: NBA大好き名無しさん 2022/01/08(土) 13:35:02.12 ID:cm+cnkq00
153: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 11:54:50.12 ID:fjD5xH+K0
スモールのセンターはハードすぎる
ドレイが専属でやってこなせる役割なのに
レブロン過労死しちゃう
ドレイが専属でやってこなせる役割なのに
レブロン過労死しちゃう
301: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 12:55:39.16 ID:ukMNBQfSM
小さいチームは体力消耗するしね
152: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 11:54:35.85 ID:8R6YnJat0
レブロンと2m以下の選手4人って凄いバスケしてるよな
290: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 12:52:38.58 ID:rMvuHV560
レブロンCの弊害はあるが周りもさぼるからな
292: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 12:53:04.47 ID:s3mNM4gO0
オフェンスリバウンドどんだけ取られんねん
298: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 12:54:41.35 ID:ukMNBQfSM
レブロン5番だとリバウンド辛いように見えてしまうね
相手もスモールなら問題ないと思うけど
相手もスモールなら問題ないと思うけど
328: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 13:01:40.81 ID:eG4h3jSM0
やはりレブロンは4番かなあ
5番だとサイズがきつそうだ
5番だとサイズがきつそうだ
302: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 12:56:04.45 ID:2nJX9tG/M
いくらキングでも背は伸ばせないからなぁ
リバウンドとって落ち着かせるためにもハワード出せばいいのに
リバウンドとって落ち着かせるためにもハワード出せばいいのに
300: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 12:55:27.57 ID:Jp9q1Yze0
レブロンが30歳くらいならこれも解決できるbんだけどなw
341: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 13:06:01.88 ID:yhtOgI0F0
使えるセンターなし
西ブルあり
これで試合成立させてるレブロンすげーわ
西ブルあり
これで試合成立させてるレブロンすげーわ
402: NBA大好き名無しさん 2022/01/03(月) 13:23:28.92 ID:Jp9q1Yze0
去年のマルクとハレルの役割を一人でこなす37歳
関連記事
コメント