2022
Apr
03
細かいこだわり
644: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:07:29.81 ID:8o/ANNpZ0
バスケのディフェンスを「守備」と言ってる人はオフェンスのことを何と呼んでるのか
多分意識せずとも野球の「打撃」と「守備」に相当引っ張られてると思うが、その場合「打撃」に相当するバスケ上の表現は何
俺自身は何かだせぇから守備と言わずディフェンスと言う
多分意識せずとも野球の「打撃」と「守備」に相当引っ張られてると思うが、その場合「打撃」に相当するバスケ上の表現は何
俺自身は何かだせぇから守備と言わずディフェンスと言う
646: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:10:09.95 ID:3q/fYFpXr
>>644
攻撃じゃないの?
攻撃というなら防御と言えって感じ?
攻撃じゃないの?
攻撃というなら防御と言えって感じ?
648: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:12:40.16 ID:8o/ANNpZ0
>>646
でも攻撃なんて言ってる奴あんま見たことないぞ
シュート(力)とかだろ
でもそこは日本語使わない矛盾
でも攻撃なんて言ってる奴あんま見たことないぞ
シュート(力)とかだろ
でもそこは日本語使わない矛盾
652: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:15:23.48 ID:3q/fYFpXr
>>648
攻撃って普通に言うだろw
攻撃って普通に言うだろw
649: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:13:27.25 ID:Ve7E83SS0
余裕であるでしょ
651: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:15:16.32 ID:8o/ANNpZ0
あるかなぁ
得点(力)とかかな
守備は良いけど得点力がない、みたいな
得点(力)とかかな
守備は良いけど得点力がない、みたいな
653: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:15:53.64 ID:EWqIRJDoa
トランジションオフェンスをトランジションと略して読んでたけど無駄に横文字使うのどうかと思って速攻と呼ぶようになった
オフェンス攻撃、ディフェンス守備は特に意識したことないな
適当に両方使ってるかな
オフェンス攻撃、ディフェンス守備は特に意識したことないな
適当に両方使ってるかな
655: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:21:47.46 ID:8o/ANNpZ0
あともう一個気になるんだけど、ホームの客が「ディーフェンス!ディーフェンス!」と応援するときにいうのに日本で「しゅーび!しゅーび!」て言わないのでなんぜ?
あと「オーフェンス!オーフェンス!」(こうーげき!こうーげき!でもいい)と言わないのもなんなん
あと「オーフェンス!オーフェンス!」(こうーげき!こうーげき!でもいい)と言わないのもなんなん
656: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:23:10.03 ID:Ppyf0rqO0
ダサイから
658: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 20:27:20.24 ID:8o/ANNpZ0
>>656
そんならバスケのディフェンスを守備と表記するのはダサいということになる
俺は納得ですわ
そんならバスケのディフェンスを守備と表記するのはダサいということになる
俺は納得ですわ
665: NBA大好き名無しさん 2022/01/09(日) 21:14:45.57 ID:LsRhllszM
アメリカの競技だからディフェンスはディフェンスなのよ
日本発祥の絵文字は海外でもemojiでしょ
そういうノリ
日本発祥の絵文字は海外でもemojiでしょ
そういうノリ
関連記事
コメント