NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

活躍期間はかなり長そう

259: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:51:42.14 ID:Ur2D7ZRU0
ヤニス好きのにわかNBAファンだけどヤニスも数年したら衰えたとか言われるんだろうなあと思うと悲しいな
人間だから仕方ないけど

269: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 12:00:20.79 ID:bz+bG/92a
ヤニスはサイズあるからラスほど評価落とさないと予想

273: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 12:03:22.95 ID:+ZWxZQob0
ヤニスあのデカさと手の長さは不変だからな

261: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:53:28.21 ID:+ZWxZQob0
ヤニスはまだ27だからこれからもう一段階上まであり得る

429: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 15:01:40.26 ID:vjtxo+Yc0
ヤニスのユーロステップ反則級に強いけど膝壊しそうで怖さもある

263: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:55:32.08 ID:W4Xy0Ev30
ビッグマンは怪我から衰える事多いけどヤニスは怪我しなさそうでな
POでのあの膝ですら大怪我にならなかったのも柔軟性とか賜物かなって

274: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 12:03:53.00 ID:xiBanyX00
今のラフファイトがないリーグならヤニスは長期的に活躍できるだろうな。
あと年々テクニックも身につけているから30代になったらKDみたいな感じになって無双するだろうよ。

268: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:59:14.12 ID:B9EHeuW/0
ヤニスがこのまま連覇したらまじでレブロン越えありそうだな

270: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 12:01:30.22 ID:xiBanyX00
>>268
個人的な能力ではもうレブロンを越えていると思ってる人は多いけど、
あとは功績だよな。

276: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 12:06:04.69 ID:3mEKV66tr
>>268
初優勝レブロンより1歳早い
可能性はある。
ただレブロンはMJとの同年齢比較を途中までされてた(3回目の優勝ぐらいまで)が、いつの間にか見なくなった。
ピークを続けるのは難しいが、可能性はある。

177: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:07:49.45 ID:8syG4a7s0
ヤニスのユーロステップって止め方あるのかな
触れたらほぼDFファールだよな

182: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:08:56.03 ID:h2DYQfUup
>>177
スピードのせたらほぼ止められないなw

230: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:31:25.04 ID:NYO/Nqzl0
カリーにやってるようにヤニスにもトップから2枚つけたらどうだい?
一人開くけどそこは頑張ってもらって

234: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:32:04.77 ID:drwMqDoG0
>>230
ヤニスはサイズがあるから簡単に上からパスを通せる

237: NBA大好き名無しさん 2022/01/14(金) 11:33:54.14 ID:m+SGLp+jd
>>234
ヨキッチもそうだけどサイズあると上から通せるのデカいよな



関連記事
  • 現時点では最強クラスでは無い
  • 【短】見事に似ていない
  • 違うチームなら輝ける
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: