2023
Jan
10
【短】王朝時代のブルズとの比較
652: NBA大好き名無しさん 2022/01/16(日) 22:53:35.55 ID:8Yw6+KLj0
純粋な疑問なんだけど、煽りとか抜きに例えば昨年優勝したバックスが90年代の全盛期ブルズに及ばないと本気で考えてる人っているの?
自分はルールの差を考慮しても90年代のチームは相手にならないと考えてるんだけど
自分はルールの差を考慮しても90年代のチームは相手にならないと考えてるんだけど
657: NBA大好き名無しさん 2022/01/16(日) 22:59:20.16 ID:WQzOQ24Sp
>>652
一定数はいるんじゃないか
自分もバックスの方が強いと思ってるが
ただ、それはスポーツ科学の進化がもたらしたことであって、バックスが特別すごいと言うわけではないがな
一定数はいるんじゃないか
自分もバックスの方が強いと思ってるが
ただ、それはスポーツ科学の進化がもたらしたことであって、バックスが特別すごいと言うわけではないがな
678: NBA大好き名無しさん 2022/01/16(日) 23:23:47.91 ID:8Yw6+KLj0
>>657
まあね
すごいかどうかより強いかどうか
まあね
すごいかどうかより強いかどうか
686: NBA大好き名無しさん 2022/01/16(日) 23:34:11.63 ID:YFmqJ8Ml0
キングオブスポーツである100m走で2009年にボルトが出した記録が破られてない事を考えると突出した個人はいるだろうね
ただ10秒切りの人数の増加を考えると全体的なレベルは間違いなく上がってるから今の方がレベルが高いのは間違いないでしょう
ただ10秒切りの人数の増加を考えると全体的なレベルは間違いなく上がってるから今の方がレベルが高いのは間違いないでしょう
654: NBA大好き名無しさん 2022/01/16(日) 22:58:10.10 ID:sR79LJd+a
まあホリデーの鬼マークでMJがヒイヒイ言ってる間にヤニスが蹴散らして終わりだろうね
663: NBA大好き名無しさん 2022/01/16(日) 23:13:20.39 ID:Vc6rgegT0
ブッカーに分が悪かったホリデーがジョーダン抑えられるわけない
704: NBA大好き名無しさん 2022/01/16(日) 23:52:54.99 ID:lqwgWvbTD
MJが今いたらメンタル最強の髭みたいになるだろう
関連記事
コメント