NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

強烈なディフェンスに完敗

主力2人を欠くヒートが1回戦を突破 ホークスに4勝1敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/94448aa3f6ffdbf7b0393ad1b0a2db0ff81b18f0

867: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:00:19.16 ID:mLAf/SYm0
トレヤン中々止められないだろと思ったけどこのシリーズマジでほぼ完封だな

913: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:15:25.58 ID:B0yIk3Oq0
MIAイージーバスケットばっかりじゃないか
ATLがここまで弱いとは

716: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 09:11:13.07 ID:hNW6q6VAd
ヤングのPOスタッツやばそう

721: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 09:12:32.57 ID:Nxp2JIEwr
POトレヤン

FG32.8%
3P18.9%

744: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 09:19:22.06 ID:CtoSLf+30
ヤング、あまりにも弱々しい
お洒落なプレーはプレーオフでは通用しない
分かってはいたが、それにしても弱い

988: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:30:29.65 ID:B0yIk3Oq0
トレイくんさあ

864: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 09:59:45.32 ID:jh/Jdve60
ヤングはヒートのタフなディフェンスについて、次のようにコメントしたという。
“僕はこのようにディフェンスされたことがない。高校時代以来だ。彼らが高校より良いチームなのは間違いない。”
煽った結果がこれ...。

902: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:12:18.88 ID:jh/Jdve60
本当の実力者がハッキリしたPOになりつつあるな

911: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:15:00.13 ID:F2+X6ZH70
ガリナリが可哀想になってくる

887: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:09:52.05 ID:CtoSLf+30
ガリナリ、ハーター、ハンターがどうにかつないでいるが、その間ヤングはなーんもやっとらん

64: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:36:37.84 ID:3mtAhUnAd
ヤングの本気が見られないまま終わっていく…

244: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:56:56.70 ID:g3+lEytb0
ATL何も出来ずに散る

255: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 10:58:07.41 ID:PUfouUJT0
MIAがファールも恐れず本気でディフェンスしたらまじでやばいんやな
高校バスケみたいな格差を感じた

272: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 11:00:16.44 ID:9naQ8Bwu0
レギュラーシーズンなんてつまらないとか言ってたのに、いざプレーオフでは、これだけ抑え込まれたらどんな気持ちだろう…ヤング

285: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 11:01:44.75 ID:zHUkLm+ra
ヤングはダブルチーム仕掛けられたのは高校時代以来だと弱音吐いてたみたいだな
MIAは高校のチームよりいいんだから点が取れる訳ないんだとw

290: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 11:02:31.49 ID:jh/Jdve60
ハンターのチームだったな
ヤングもう立場ないやろ

259: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 11:33:49.23 ID:bldOIVUH
トレイはキャリア最大の壁にぶつかったな
まあバブルのPG13も去年のPOバトラーも同じくらい酷かった
それを翌年に実力で黙らせるのが本物のスター
トレイも次は大きく成長して戻ってきてほしい

315: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 16:54:43.41 ID:8nPWoXPP0
トレヤンはこれからスーパースターになりうるだろうか?
曲芸師として終わるのだろうか?



関連記事
  • 偉業に挑戦中の意外な選手
  • どんどん下がる怪物ルーキーへの期待値
  • 印象に残っているビッグスリー
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: