2022
May
05
今のやり方では来季も期待薄
122: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 20:23:07.43 ID:WdbtILLv0
KD終わっちゃったかー
POのダークホースだと思っていたんだが残念
POのダークホースだと思っていたんだが残念
526: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 00:50:51.28 ID:r1KNiU620
シーズン通して何も積み上げられなかったBKNの敗退は当たり前だな
来季もどうせダメだろう
来季もどうせダメだろう
207: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 21:26:37.54 ID:aryWsYyo0
KDも年齢的に衰えていくだけだから今のままだと厳しいわ
425: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 23:57:24.02 ID:oe7lkcrT0
KDは支払力落ちたとか衰えたというより
OKC時代に戻った印象だわ。
OKC時代はPOでのクマとのシリーズで毎回苦労してたけど、
常にこんな感じだった
OKC時代に戻った印象だわ。
OKC時代はPOでのクマとのシリーズで毎回苦労してたけど、
常にこんな感じだった
434: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 00:05:42.98 ID:TFiqMYCC0
>>425
KDはフィジカルにオフボールと根本的な弱点は何も変わってないなと思った
ポジション取り甘くてボール貰った瞬間に何度もボールはたかれたり
得意なスポットでボール貰えなくて外に押し出されてトップからダムダムプレイ始めたり
KDの悪いところ全部出てたわ
KDはフィジカルにオフボールと根本的な弱点は何も変わってないなと思った
ポジション取り甘くてボール貰った瞬間に何度もボールはたかれたり
得意なスポットでボール貰えなくて外に押し出されてトップからダムダムプレイ始めたり
KDの悪いところ全部出てたわ
426: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 23:59:11.72 ID:glg+asVUd
OKC時代にはいなかったシューターがいっぱい居たじゃないですか!?
なのに密集地帯でわざわざ1on1からのタフショなんて
それじゃなにも成長してないって事じゃないですか!
なのに密集地帯でわざわざ1on1からのタフショなんて
それじゃなにも成長してないって事じゃないですか!
430: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 00:02:03.47 ID:fANJ+o2TM
KDが成長してないからこんなことなってんだよなぁ
なんならGSW時代にも学べたはずなんだけどな
なんならGSW時代にも学べたはずなんだけどな
95: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 20:05:05.06 ID:+lCBELeJ0
KDってマジで自分かカイリーが延々アイソしてるだけでリング獲れると思ってたのか?
いくらなんでも拗らせすぎだろ
どんだけGSW時代がトラウマになってんの
いくらなんでも拗らせすぎだろ
どんだけGSW時代がトラウマになってんの
514: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 00:40:33.03 ID:XF0pLLh/0
てかさカイリーってBOS時代ホーフォードとPnRかなりやってるんだよな
BKN来てKD髭が集まっちゃったから1on1だけする人みたいになったけど
もうちょっとKDとチームバスケみたいなことできなかったのかね
KDの意向なのかナッシュが無能なのか
BKN来てKD髭が集まっちゃったから1on1だけする人みたいになったけど
もうちょっとKDとチームバスケみたいなことできなかったのかね
KDの意向なのかナッシュが無能なのか
581: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 07:14:09.67 ID:cvMeG1+3d
カイリーもKDも点取れるけど単独エースとしてはダメってことだな
スタッツ上は完全にエースだけど西ブルのように目立ちまくる奴
GSWのようにKDだけ守れる状況を作らせないチーム
結局2人とも最強のオプションの一つだけどゲームは作れないんだな
GSWやBOSやレブロンを否定するにはアイソバスケだったんだろうけど強固なDF構築するとかしないと勝てないわな、ナッシュにできるわけないが
スタッツ上は完全にエースだけど西ブルのように目立ちまくる奴
GSWのようにKDだけ守れる状況を作らせないチーム
結局2人とも最強のオプションの一つだけどゲームは作れないんだな
GSWやBOSやレブロンを否定するにはアイソバスケだったんだろうけど強固なDF構築するとかしないと勝てないわな、ナッシュにできるわけないが
256: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 22:06:25.92 ID:CwjIpp9fM
ナッシュはACから修行させるべきだった
選手使いこなせないからハーデン壊して終わった
選手使いこなせないからハーデン壊して終わった
528: NBA大好き名無しさん 2022/04/27(水) 00:52:42.50 ID:j7dDzB/g0
ナッシュは監督に挑戦しなければ良かったかもわからんね
やっぱりどんな形であれ優勝したかったのかな
やっぱりどんな形であれ優勝したかったのかな
208: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 21:29:23.16 ID:glg+asVUd
記者「ナッシュはいい監督だったか?」
KD「馬鹿な質問するな。彼の情熱には感心している。ただこの2年間で彼が処理するには様々なことが多すぎた。はじめてのHCで選手の怪我やトレード、そしてコロナにも対応しなければ行けなかった。…夏にどうなるか楽しみだよ」
KD「馬鹿な質問するな。彼の情熱には感心している。ただこの2年間で彼が処理するには様々なことが多すぎた。はじめてのHCで選手の怪我やトレード、そしてコロナにも対応しなければ行けなかった。…夏にどうなるか楽しみだよ」
222: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 21:41:06.19 ID:f9xWk0sb0
>>208
来年も続投のフラグを立ててしもうたKD
BKNは来年も勝ち上がれなさそ
来年も続投のフラグを立ててしもうたKD
BKNは来年も勝ち上がれなさそ
322: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 22:46:16.83 ID:sua7Tbep0
ヴォーゲルがBKN行ってHCやったら今よりは強くなんじゃねーの?
205: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 21:22:24.88 ID:R2+MQS+Hd
全てはベンシモにかかってる
来年に100%もどして活躍してくれれば髭のトレードは正解になる可能性は十分ある
来年に100%もどして活躍してくれれば髭のトレードは正解になる可能性は十分ある
211: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 21:31:10.39 ID:c9a4bOwQ0
>>205
ベンシモはダメだろ
BKN陣営の中には既にシモンズ劇場にフラストレーション溜めてるのもいるらしい
何より競争心やインテンシティがない選手が優勝のラストピースになることはありえない
ベンシモはダメだろ
BKN陣営の中には既にシモンズ劇場にフラストレーション溜めてるのもいるらしい
何より競争心やインテンシティがない選手が優勝のラストピースになることはありえない
240: NBA大好き名無しさん 2022/04/26(火) 21:58:57.57 ID:jzy9wKqld
シモンズ来季チームに居場所あるのか?
関連記事
コメント