2022
May
04
プレイスタイルに難あり
サンズがドンチッチ奮闘のマブス下す
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ac19b31863a6b9eaa14ace0bce3e48690db38b
701: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:29:58.25 ID:xbnCnlDn0
ドンチのスタッツだけ積み上がっていく試合だったなぁ
737: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:35:55.03 ID:uQ17apBn0
ルカのこれ、ヨキッチがGSWに負けたのと同じでしょ
DALが勝つ要素一切無いわ
DALが勝つ要素一切無いわ
770: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:43:15.66 ID:CHO+UT7k0
ルカはやっぱすごいなと思ったけど試合は終始サンズに支配されたままだったな
バスケは一人でやるものじゃない
バスケは一人でやるものじゃない
397: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:24:51.04 ID:O2M9ddTf0
ドンチ1人でやらせる、他には何もさせない
ヨキッチ対策と一緒か、簡単過ぎる
ヨキッチ対策と一緒か、簡単過ぎる
409: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:29:22.87 ID:crYrpNYva
>>397
まあそういう事
例えドンチに50pt奪られても負けなければいいってDF
まあそういう事
例えドンチに50pt奪られても負けなければいいってDF
498: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:46:21.34 ID:JHC/bUjg0
ドンチッチも髭もあかんな
こういうタイプのPGはもう古いのか
こういうタイプのPGはもう古いのか
508: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:48:22.48 ID:DTI20guId
DALのオフェンス同じことしかしないからつまらんな
532: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:52:11.81 ID:NB9YWSL5p
髭とかルカのオフェンスって
始動位置が毎回一緒なうえにチームメイトがカカシになるから重苦しさが半端じゃないよな
始動位置が毎回一緒なうえにチームメイトがカカシになるから重苦しさが半端じゃないよな
557: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:55:33.70 ID:DTI20guId
>>532
ヤングはそいつらとは違う?
ヤングはそいつらとは違う?
569: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:00:21.35 ID:j+itmkmLp
>>557
トレヤンもそうだな
1人に起点が集中してるチームはもうダメだわ
10アシスト超え!とか無意味な数字で騒ぐ時代は終わり
全員に均等にアシストついてるようなチームが一番強い
トレヤンもそうだな
1人に起点が集中してるチームはもうダメだわ
10アシスト超え!とか無意味な数字で騒ぐ時代は終わり
全員に均等にアシストついてるようなチームが一番強い
540: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:53:38.34 ID:JiqnQZcB0
アシスト数の差が酷い
CP3が全然アシストしてないけどその分周りがアシストしてるあたりチームの完成度が違う
CP3が全然アシストしてないけどその分周りがアシストしてるあたりチームの完成度が違う
522: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:50:33.75 ID:hhau+WDR0
ドンチッチボール保有し過ぎて周囲がカカシになってるわ
イライラを隠さないから空気も悪いし
イライラを隠さないから空気も悪いし
473: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:41:13.10 ID:obNT4eFD0
ドンチッチの独りよがりのプレー見てたらこいつ今後も優勝するの無理だろ
595: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:03:47.21 ID:tMzjXxVla
ボール長い時間持つにしてもせめて使われるプレイが出来たら全然違うんだろうけどな
605: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:06:15.62 ID:lSqaeMRc0
今のままじゃ
ただの効率の悪いチームだな
ただの効率の悪いチームだな
654: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:18:31.26 ID:NLksOaIq0
今年ドンチのアイソの期待値一番高いとか聞いてたから楽しみにしてたのに
665: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:20:52.43 ID:0sMu2c960
ほんとトレヤンにしろドンチッチにしろ髭にしろ
プレーオフになると大体予想通りの結末になるねw
プレーオフになると大体予想通りの結末になるねw
679: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:23:16.85 ID:DTI20guId
>>665
一応髭はインサイドで起点なれる選手欠いてるけどドンチッチとヤングは今の体制だと厳しいのかもなあ
一応髭はインサイドで起点なれる選手欠いてるけどドンチッチとヤングは今の体制だと厳しいのかもなあ
509: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:48:27.29 ID:ZRCTLZZ+0
ドンチはポイントセンターしたらあかんの?
ブランソンにPG任せてミニヨキッチしたほうがよくない?
ブランソンにPG任せてミニヨキッチしたほうがよくない?
523: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:50:41.52 ID:pj1Fq/otp
>>509
外で気持ちよくダムダム出来なくなるやん
かっこよくステップバック出来なくなるやん
外で気持ちよくダムダム出来なくなるやん
かっこよくステップバック出来なくなるやん
562: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 12:57:26.95 ID:crYrpNYva
>>523
ダムダムしてる内に相手のDF完成しちゃうんだけどな
ダムダムしてる内に相手のDF完成しちゃうんだけどな
651: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:17:38.82 ID:nsw/+UbcH
トップでダムダムしてるのを他の4人が眺めてる時間ってなんの意味があるのか有識者教えてくれ
697: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:28:59.06 ID:i3n3qSs/0
>>651
ダムダムしてる奴にDの意識が集中するので、オンボールの奴がプレイを始めた時に他の4人が動きやすくなる
髭のダムダムとマキシーのドライブ等がわかりやすい
ダムダムしてる奴にDの意識が集中するので、オンボールの奴がプレイを始めた時に他の4人が動きやすくなる
髭のダムダムとマキシーのドライブ等がわかりやすい
682: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:23:56.26 ID:XI5wSYGip
DALはトランジッション行けるタイミングでもルカに預けてスローダウンさせがち
ガンガン走った方がいいわ
ガンガン走った方がいいわ
692: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:27:00.83 ID:ebddfGj30
DALってドンチ体制からずっとスローペースでやってきてるんだし
たまたま上手くいったからもっと走れってのも難しいでしょ
まあドンチがダムダムしてても勝てそうもないけど…
たまたま上手くいったからもっと走れってのも難しいでしょ
まあドンチがダムダムしてても勝てそうもないけど…
698: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:29:13.22 ID:MK7e0JQrp
>>692
別に走り勝つチームになれってわけじゃなく
アクセントとしてトランジッションを織り交ぜた方がいいって話なんだがな
別に走り勝つチームになれってわけじゃなく
アクセントとしてトランジッションを織り交ぜた方がいいって話なんだがな
680: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:23:37.27 ID:BQLt/+Wl0
DALはペース遅いからトランジションもっと混ぜればギャップ生まれて効きそうなんだよな
703: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:30:42.51 ID:L1OSWg5I0
THJ居ないしこんなもんやろ
707: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:31:37.57 ID:M3ZtZgF/r
まあダラスで1勝くらいは出来そうだな
782: NBA大好き名無しさん 2022/05/03(火) 13:45:43.56 ID:XxMm0cQ+0
今年のDALはディフェンスで勝ってきたチームだけど今日は点を取られすぎた
次戦での修正に期待
次戦での修正に期待
関連記事
コメント