NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

こだわりすぎると改善しない

23: NBA大好き名無しさん 2017/10/25(水) 00:17:41.63 ID:tJ7grkCLM
フリースロー5割も怪しい選手って何も失うものがないんだから、下手投げとかやらないの?
なんで普通の打ち方にこだわるのかわからない

30: NBA大好き名無しさん 2017/10/25(水) 00:29:06.47 ID:xmHBdeU9a
>>23
その通り、何も失うものはないんだから全く違うフォームで試せばいいんだよ、特にドワイトとかゲーム中にジャンプショット打たないやつは
下手投げ両手投げバンクショットフィッシャーみたいに角度変える
色々やり方はあるんだよな

55: NBA大好き名無しさん 2017/10/25(水) 07:22:56.53 ID:/pyVRzwY0
デアンドレのフリースローもフォーム美しいのに確率は酷いもんな
レブロンもレイアレンから習ったフォーム合わなかったみたいだし、やっぱり形にとらわれず各自が適切にコツを掴んでいくしかないのではないかと

35: NBA大好き名無しさん 2017/10/25(水) 00:36:49.83 ID:9clETMcp6
ドンネルソンの現役時代のFTフォームとか滅茶苦茶おかしいけどキャリアで76%入ってるからほんと何でもいいんだよな
ハワードも真似してみよう
https://www.youtube.com/watch?v=MBP-FAjxzNQ

39: NBA大好き名無しさん 2017/10/25(水) 00:48:33.74 ID:It9UmdJK0
まあフリースローは難しいシュートだからな

57: NBA大好き名無しさん 2017/10/25(水) 08:02:09.02 ID:It9UmdJK0
練習で入って試合ではあまり入らないパターンもあるし難しい



関連記事
  • エース不在でも強さは変わらない?
  • 【短】エースに据えると輝く
  • NBAトップレベルの守備力を持つ若手ビッグマン
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: