2022
May
13
禁止されているトレード
814: NBA大好き名無しさん 2017/10/29(日) 13:41:54.66 ID:74r5XDOh0
817: NBA大好き名無しさん 2017/10/29(日) 13:43:52.01 ID:QHShfQOxd
>>814
HCだけはダメだったような
選手や指名権にHCが付いてくるのはOK
HCだけはダメだったような
選手や指名権にHCが付いてくるのはOK
862: NBA大好き名無しさん 2017/10/29(日) 15:34:19.18 ID:JupMQcQk0
トレードできるのは
・選手
・指名権
・金
だけだと規定されてたような
・選手
・指名権
・金
だけだと規定されてたような
825: NBA大好き名無しさん 2017/10/29(日) 13:50:31.09 ID:JgykXo6z0
数年前に
ドクリバースの交渉権⇔1巡目指名権
なんてトレードがあった
ただこれは前例が無くてBOS側がトレード規定の盲点を突いた形だったから、翌年から禁止されたはず
ついでにBOS-LAC間のトレードも向こう1年間禁止された
ドクリバースの交渉権⇔1巡目指名権
なんてトレードがあった
ただこれは前例が無くてBOS側がトレード規定の盲点を突いた形だったから、翌年から禁止されたはず
ついでにBOS-LAC間のトレードも向こう1年間禁止された
872: NBA大好き名無しさん 2017/10/29(日) 15:57:04.78 ID:JupMQcQk0
コーチのトレードはルール違反じゃなくても後でリーグからなんか言われそうだなあ
面倒な事しないでお互いにバイアウトした方がいいと思う
あと、ファンはよくHC変えろって言うけど、誰に変えるつもりなのか
金をいくら積んでもポポビッチとかは来てくれないよ
面倒な事しないでお互いにバイアウトした方がいいと思う
あと、ファンはよくHC変えろって言うけど、誰に変えるつもりなのか
金をいくら積んでもポポビッチとかは来てくれないよ
関連記事
コメント