NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

衝撃の幕切れ

マーベリクスが敵地での最終戦で圧勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5649ead348fb1086c8b59ba3fcf2fe67e6cd37c

3: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 10:41:18.88 ID:iVNBtTzv0
サンズどしたんですか

2: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 10:39:11.48 ID:RdrzWLm4a
点のとり方を忘れたフェニックス

4: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 10:43:50.24 ID:ENA/eevnp
ある意味歴史的な試合を目の当たりにしてる

162: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:02:52.89 ID:jqUSdsbea
昼休みに西4Qから見ようとして一瞬で見る気失せたわ

276: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:20:13.76 ID:2gAyCwu90
PHXはいったい何があったんですか

280: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:21:05.62 ID:cllLU8Pw0
サンズはお客様にチケット代返した方がいいんじゃね?

398: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:37:57.89 ID:NeBNBvB40
もしかしてこのGAME7って未来永劫語り継がれるやつですか?

987: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 16:36:38.84 ID:y6C4HPDq0
史上最悪のG7ホームパフォーマンスとして歴史に残ったな

973: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 16:28:10.37 ID:0db6wvPD0
点差も酷いが試合内容はそれ以上にイカれてたからな
ポールの精神状態が不安になるレベルの負け方だった  
ファンも最後は虚ろな表情だったな
ただ負けるならブーイングも来るけど最後はそれすらなくただ静かだった

984: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 16:33:46.13 ID:RNB6U/6t0
>>973
高いチケット代払ってあの試合だからな
元を取るという面で最後まで観た方がいいか精神的なダメージ減らす為に帰った方がいいか悩んでたんだろ

748: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 14:47:09.47 ID:IwCt7ohna
クリポが一発目のミドル落とした時から不吉だったんだよな
game7のタッチじゃねーわ

990: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 16:40:46.82 ID:0db6wvPD0
ハーフタイムの時点でルカとかディウィンディが30点くらい取ってるのにブッカー2点、クリポ1点だったからね
何が起きてるのかわからなかった
DALのディフェンスも良かったけどなんか変だったよな

169: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:04:06.09 ID:8p9fAwJe0
まぁ実際ダントツ首位でずっと勝ち続けてた相手にゲーム7まで追い込まれてホームって重圧やばそうよね
勝てて当たり前って思われてるから慎重にプレイするやろうしな
というか、クリポさん最初の2試合余裕で勝ってそこから完封されるパターン多すぎない?実はあんまり吐き出さない説?

191: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:07:29.49 ID:honhOjfZ0
>>169
2-0から負けたの5回目らしい
4回目の時点で初

213: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:11:25.70 ID:8p9fAwJe0
>>191
逆にすげえよそれ……
シンプルにクリポさん体力無さすぎるだけの可能性もありそうやな

343: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:29:52.40 ID:yfQr6cN4d
クリポ怪我してたとしてもサンズこの負け方はないな

344: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:29:59.18 ID:5+/wI95fM
クリポはサイズ年齢的に予想の範疇だけどブッカーは…
PHXそこがショックありそう

246: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:16:43.90 ID:hp9+cVJbd
ブッカーは評価が落ちたわ
やっぱエリミネーションゲームで全力出し切ってこそだよ
それなら負けてもリスペクトを得られるけど今回のは無いわ

599: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 13:45:25.00 ID:4zughyYn0
37歳のクリポはまだしもブッカーはなんの言い訳もきかないよな

621: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 13:51:13.99 ID:g7Cl4czA0
やっぱブッカーじゃ足りんのか
ブッカーってラヴィーンと同格ぐらいなのか

439: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:43:25.75 ID:5T7TkUGh0
ブッカー完全にヘタってたもんなぁ
昨年ドンチゲーム7で負けたとはいえカワイがさらに化け物だっただけだし今日のドンチ笑ってたもんな

413: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:39:23.46 ID:oDMgffHxa
サンズは不甲斐ないけど今日はルカとディンが大当たりすぎた

938: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 16:00:01.11 ID:0scsUG1A0
ドンチがこんなに早くファイナル来れるとは思わなかったわ
本人も驚いてるだろう

728: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 14:31:47.76 ID:Ce4xhs+a0
DALはドンチをどうするの?って思ってたこのメンツでCF行くとはなぁ
ごめんなさいしなきゃ

106: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 11:54:14.85 ID:QJTVM9Ck0
ドンチッチってマジでラリーバードみたいだよね

968: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 16:25:01.39 ID:/zlbhSRqa
去年はトレヤンがドンチより上とか言ってたやついたけどさすがにいなくなるだろ

395: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:37:36.22 ID:RdrzWLm4a
今んとこ、レブロンみたいな
経験経てるよねルカ

420: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:39:56.39 ID:nzkkKY1jd
>>395
CLEに比べてキッドとフロントといい素晴らしい環境に順調にスーパースターへの階段登ってるな
このまま優勝しちゃえよ

423: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:41:05.61 ID:Ho5Cwfqc0
キッドはいろいろ言われたけど
ヤニス育ててルカ育ててってスター育てるのは上手いのかもな

428: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:41:47.49 ID:5T7TkUGh0
てかキッド+コーチ陣が優秀よな

436: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:42:51.43 ID:/qJkpPDhd
HCキッドすごいね
MILのとき酷評されてヤニスを磨いたくらいの実績だったのに。AC時代の優勝経験があってこそかな

443: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:44:38.45 ID:KEGvD8c70
キッドは実績あるからか知らないけどドンチッチ結構真面目にディフェンスしてたと思うわ
最初の方は酷かったけど

795: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 15:10:47.79 ID:8JfOHVUDM
キッドMILの頃ここまでディフェンス仕上げる感じじゃなかったよな
優秀なACいるのかボーゲルのもとでコーチしてる時に色々吸収したんかなー

426: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:41:31.57 ID:wCfhQxdNd
ルカこれで優勝したらすごいエリート街道だよな

493: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 12:54:04.48 ID:Wt08Pq1UM
ルカがこっから1人で王朝築いたらマイケルジョーダン超えてまうな。

726: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 14:30:16.59 ID:q9MWmnHrM
DAL優勝してほしい
ドンチのプレーセンスの塊って感じで見てて本当に楽しいわ



関連記事
  • 混戦必至のウエスタンカンファレンス展望
  • トレード損得
  • 扱いづらい選手になりつつあるジミー・バトラー
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: