2023
Jan
11
小柄な選手に大金を費やすリスク
638: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 21:45:00.99 ID:/mRRBRYAd
そもそもPHXの敗因は?
全員怪我なしだと言い訳できねーだろ
全員怪我なしだと言い訳できねーだろ
681: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 22:10:23.27 ID:Ue0HVi8X0
>>638
ガードがエースじゃ勝てない
ガードがエースじゃ勝てない
677: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 22:08:16.92 ID:Ue0HVi8X0
494: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 20:23:25.86 ID:v4kdwlu3a
なんかヨキッチヤニスドンチッチレブロンらへん見るとPGとは?ってなる
結局役割に縛られずなんでもできる方が強くない?当たり前の事だけど
結局役割に縛られずなんでもできる方が強くない?当たり前の事だけど
497: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 20:25:19.34 ID:Qj6iMxf3d
>>494
そうだよ
昔からポジションレスバスケしてるチームの方が優勝してるし
そうだよ
昔からポジションレスバスケしてるチームの方が優勝してるし
695: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 22:15:50.29 ID:hGO+4h990
>>494
優秀なPGらしいPGがチームのエースで優勝したチームって本当に少ないと思う
マジックは何でも屋だし、アイザイアがいたデトロイトか、もしくはビラップスがいたデトロイトか
あれ?よく考えたらデトロイトだけかw
優秀なPGらしいPGがチームのエースで優勝したチームって本当に少ないと思う
マジックは何でも屋だし、アイザイアがいたデトロイトか、もしくはビラップスがいたデトロイトか
あれ?よく考えたらデトロイトだけかw
735: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 22:39:38.45 ID:IwCt7ohna
>>695
パーカー
パーカー
810: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 23:43:47.98 ID:hGO+4h990
>>735
トニーパーカー?
まあたしかにそうだけどパーカーのチームって言うよりダンカンのチームだったからねえ
トニーパーカー?
まあたしかにそうだけどパーカーのチームって言うよりダンカンのチームだったからねえ
504: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 20:28:49.17 ID:hj/E+cnU0
歴代No1PGがCすら出来るマジックだしな
690: NBA大好き名無しさん 2022/05/16(月) 22:14:24.60 ID:Ue0HVi8X0
結局フォワードで何でも出来るやつと守備で穴にならずシュートも決められるやつとダーティワーク出来るやつがいるチームが勝つんだよ
関連記事
コメント