2022
May
23
単独エースとは
715: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:12:54.57 ID:4I2XtuM60
バトラーは優勝したら文句なしだが単独エースで二回ファイナルは相当選手としてのレガシー積むよな?
リラードやポールジョージ単独エースでそこまでいける気しないもん
リラードやポールジョージ単独エースでそこまでいける気しないもん
731: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:17:53.95 ID:1EjQZGWp0
>>715
単独エースと言うかどうかはアデバヨをどう見るかだな
単独エースとも言えるし、そうじゃないとも言える微妙なライン
単独エースと言うかどうかはアデバヨをどう見るかだな
単独エースとも言えるし、そうじゃないとも言える微妙なライン
758: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:26:04.54 ID:clk8Dc8nd
得点力がなくてもアデバヨは大きいよ
スタッツ的にはボッシュと差が無い
スタッツ的にはボッシュと差が無い
740: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:20:14.44 ID:WlykKTj00
バスケは1人じゃ勝てないしエースは1人だろ
単独エースで勝つっていう概念がそもそもおかしい
単独エースで勝つっていう概念がそもそもおかしい
747: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:22:00.39 ID:1EjQZGWp0
>>740
意味わかるだろ
BIGデュオとかBIGスリーと言えるかどうかってことでしょ
それくらい機転利かせないと
意味わかるだろ
BIGデュオとかBIGスリーと言えるかどうかってことでしょ
それくらい機転利かせないと
761: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:27:17.48 ID:WlykKTj00
>>747
たしかにすまん
単騎力で勝たせるとかいうアホな話と混同しちゃったわ
たしかにすまん
単騎力で勝たせるとかいうアホな話と混同しちゃったわ
737: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:19:29.59 ID:j+ZJKy1JM
むしろ単独エースで優勝ってノビまで遡るんじゃないの?
ヤニスも実質クラッチミドルトンとダブルエースだったし
カワイも単独エースで勝てるタイプじゃない
ヤニスも実質クラッチミドルトンとダブルエースだったし
カワイも単独エースで勝てるタイプじゃない
745: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:21:08.99 ID:dk8NFSBx0
ノビが単独エースなら、カワイも単独エースだろ
キッド、テリー、マリオン、チャンドラーと
ラウリー、ダニグリ、シアカム、マルクなら
愉快な仲間たち度は大して変わらん
キッド、テリー、マリオン、チャンドラーと
ラウリー、ダニグリ、シアカム、マルクなら
愉快な仲間たち度は大して変わらん
756: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:25:39.96 ID:3CNUn9I00
>>745
まあそうだけどレナードはちょっと傭兵感ある
まあそうだけどレナードはちょっと傭兵感ある
746: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:21:19.60 ID:2TqRihv30
シサカムいるし単独エースか言うて
744: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:20:45.09 ID:/ZkY2Wkir
今年のジミーが単独なら2019カワイも単独だろ
優秀なチームにDFの支配力あるアイソ要員1人乗せてるのって単独なの?
優秀なチームにDFの支配力あるアイソ要員1人乗せてるのって単独なの?
749: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:22:40.31 ID:0JNtteOQ0
>>744
それが単独じゃないなら何だよって思うが
それが単独じゃないなら何だよって思うが
751: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:23:33.76 ID:zgCcPQUb0
ヤニスもバトラーもカワイ(TOR)も単独エースだろ…
753: NBA大好き名無しさん 2022/05/22(日) 13:24:11.73 ID:7sHxjQAA0
単独どころかゼロエースで優勝した2004DETの異質さ
関連記事
コメント