2022
Jun
02
主役から脇役へ
524: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 13:38:04.31 ID:N3HnrMIza
ウィギンス移籍してきて良かったな
まさかファイナル出る選手になるとは夢にも思わなかったわ
まさかファイナル出る選手になるとは夢にも思わなかったわ
826: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:23:08.75 ID:PSHbzqS8M
ウィギンスが狼に残留してたら
未だに狼もウィギンスも成長してなかったんだろうな
未だに狼もウィギンスも成長してなかったんだろうな
834: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:24:55.75 ID:BQUbgEMj0
>>826
成長の概念。
KDは成長したんか?
成長の概念。
KDは成長したんか?
847: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:27:59.28 ID:PSHbzqS8M
>>834
いやKDの話なんてしてないんだけどw
いやKDの話なんてしてないんだけどw
853: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:28:38.70 ID:BQUbgEMj0
>>847
ウォーアーズの駒になり切ることが選手としての成長!みたいな主張がおかしい
ウォーアーズの駒になり切ることが選手としての成長!みたいな主張がおかしい
867: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:30:23.71 ID:BQUbgEMj0
俺個人的な価値観としては
ウォーリアーズの駒に成り下がることは個人としての恥、ってイメージだな。
試合の結果なんてさして重要ではない
ウォーリアーズの駒に成り下がることは個人としての恥、ってイメージだな。
試合の結果なんてさして重要ではない
884: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:34:01.70 ID:PSHbzqS8M
>>867
あんたみたいな捻くれた考えも恥じゃね?
あんたみたいな捻くれた考えも恥じゃね?
890: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:35:56.91 ID:BQUbgEMj0
>>884
一国一城の主人を諦め
公務員に成り下がったウィギンスが「成長した」という主張はおかしい
一国一城の主人を諦め
公務員に成り下がったウィギンスが「成長した」という主張はおかしい
903: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:37:50.36 ID:4l5JQpHC0
>>890
勝てないチームのエースであることを諦めチームプレーに徹することでファイナル進出、オールスター選出
これ成長じゃないの?
勝てないチームのエースであることを諦めチームプレーに徹することでファイナル進出、オールスター選出
これ成長じゃないの?
927: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:43:50.85 ID:BQUbgEMj0
>>903
どうだろうな
起業を諦めて公務員に就職したら収入上がりました!を良しとするかどうかの差だな
どうだろうな
起業を諦めて公務員に就職したら収入上がりました!を良しとするかどうかの差だな
931: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:46:04.55 ID:4l5JQpHC0
>>927
少なくとも本人がそれを選んで受け入れてる時点で外野にとやかく言われる筋合いはないと思うよ
少なくとも本人がそれを選んで受け入れてる時点で外野にとやかく言われる筋合いはないと思うよ
520: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 13:37:01.85 ID:uiOSr87T0
MIN時代のウィギ
「毎試合30点取れ!」→出来ない→「役立たず!」
「クラッチでお前が決めろ!」→出来ない→「役立たず!」
「しっかり守れ」→他の選手も守らないから出来ない→「給料泥棒!」
「チームの顔になれ!」→目立つの嫌い→「やる気ねえのかよ!」
GSWのウィギ
「とりあえず毎試合出てくれ」→出来る→「よくやった」
「毎試合10点以上取ってくれ」→出来る→「でかした」
「リバウンドとか守備で頑張ればいいから」→出来る→「いい選手取ったわ!」
「主役はカリーだから」→楽でいい→「最高のチームプレイヤーだ!」
「毎試合30点取れ!」→出来ない→「役立たず!」
「クラッチでお前が決めろ!」→出来ない→「役立たず!」
「しっかり守れ」→他の選手も守らないから出来ない→「給料泥棒!」
「チームの顔になれ!」→目立つの嫌い→「やる気ねえのかよ!」
GSWのウィギ
「とりあえず毎試合出てくれ」→出来る→「よくやった」
「毎試合10点以上取ってくれ」→出来る→「でかした」
「リバウンドとか守備で頑張ればいいから」→出来る→「いい選手取ったわ!」
「主役はカリーだから」→楽でいい→「最高のチームプレイヤーだ!」
462: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 13:23:52.57 ID:d0v3qKGa0
今のGSWにとってウィギの存在はデカいよなぁ。元からリーダーシップとるタイプではなかったし、それが必要なくなり、役割りが明確になったのが良かったのね。サラリー低くなっても残る可能性高いのかね?
182: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 12:45:48.36 ID:TNbQWOIz0
ウォリアーズは来年以降ウィギンスどうすんのかね
そもそもカリークレイドレイも次の契約更新の時には減額するんかな
そもそもカリークレイドレイも次の契約更新の時には減額するんかな
214: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 12:49:59.95 ID:4WVT72VE0
>>182
全員残る、楽天くんにお金出してもらう
全員残る、楽天くんにお金出してもらう
392: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 13:14:51.21 ID:I9JBk/Mr0
CLEがウィギンスのトレード獲得を狙ってるらしいが
誰を出すつもりなんだろう
誰を出すつもりなんだろう
852: NBA大好き名無しさん 2022/05/27(金) 14:28:29.38 ID:Sl0JPY/nd
キャブスがウィギンスをトレードで獲得狙ってるかもと報道あるんだな
ここでキャブスに戻るかウィギンス
ここでキャブスに戻るかウィギンス
関連記事
コメント
選手とチームは適材適所で、GSWがウィギの良さを引き出せてる
今求められているのはロールプレイヤーとしての役割なのにエゴ捨てきれずに失敗した選手は昔から今に至るまで数知れないじゃん
ウィギンスはよくやってるよ