2022
Jun
09
有効なオフェンス手段だが簡単にはできない
15: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 22:40:32.99 ID:BxtTmW3C0
クリポが多用する、ドライブで最後まで行くと見せかけて途中で止まってミドル打つやつって有効なはずなのに使う奴すくねーよな
32: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 22:56:40.44 ID:BxtTmW3C0
クリポのミドルはリングに対して平行にドライブしてクルッと正体して打つのが特徴だよな。
あれ、シュート得意なら誰でもできそうなんだがみんなアシストとかスリー、ドライブにこだわりすぎてる印象。
あれ、シュート得意なら誰でもできそうなんだがみんなアシストとかスリー、ドライブにこだわりすぎてる印象。
17: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 22:44:29.38 ID:f7bdFQEJd
クリポ以外がやるとブロックされる
19: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 22:47:01.84 ID:IIyChS9Dd
クリポはフェイダウェイ気味のフォームだからね
NBAでブロックされないためにずーっとやってきてるから
ただアレやり続けるとばててた筈なんだが…
菜食主義になって体力ついたのか?
NBAでブロックされないためにずーっとやってきてるから
ただアレやり続けるとばててた筈なんだが…
菜食主義になって体力ついたのか?
18: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 22:45:56.97 ID:wBnOIJyaM
クリポのミドル成功率の高さは異常だよ
あの身長でアレはできない
あの身長でアレはできない
28: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 22:52:59.70 ID:BxtTmW3C0
183cm、37歳でも野菜一本でここまでこれる
夢がある
夢がある
56: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 23:14:29.72 ID:x5/z2VG30
チビの生きる道はドリブルとパスIQとミドルレンジだな
65: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 23:18:46.21 ID:5OZxwywz0
>>56
ドライブと3PTありきのミッドレンジだぞ
その二つがリーグ上位かつミッドレンジもビッグマン相手に決めきるスキルが無いと無理
ドライブと3PTありきのミッドレンジだぞ
その二つがリーグ上位かつミッドレンジもビッグマン相手に決めきるスキルが無いと無理
34: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 22:58:14.19 ID:/78ITJhW0
クリポは全盛期に比べてハンドリングは間違いなく劣化している
そのかわりブロックをされないミドルシュートを打つ技術は上がっている
そのかわりブロックをされないミドルシュートを打つ技術は上がっている
49: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 23:05:26.93 ID:+y1xa43L0
カリーのドライブだってあれだけスルスル抜けて行けるのはハンドリングの上手さありきでも色々な要素があるんだろ
スピードは大分落ちたけどまだ相当な威力あるわあれ
スピードは大分落ちたけどまだ相当な威力あるわあれ
53: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 23:12:45.78 ID:+pnJv16d0
55: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 23:13:32.64 ID:EbbaWTh20
つまりカイリーが最強ということか
77: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 23:23:41.50 ID:QxC6JRR1d
カイリーは使われる側だと自覚がなくプライドが高すぎるのがあれなだけでスキルはやばいよ
むしろ今全盛なんじゃないかな
むしろ今全盛なんじゃないかな
58: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 23:15:27.39 ID:IIyChS9Dd
カイリーはもう少しだけドリブルに自信が無かったら最強ガードになってたと思う
73: NBA大好き名無しさん 2022/04/29(金) 23:21:24.53 ID:x5/z2VG30
カイリーはパス自体うまいけど、プレイメイカーではないからそこがクリポと大きな差だよね
関連記事
コメント