2022
Jun
12
かげの功労者
186: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:25:38.83 ID:nXYPNOGt0
ウィギンスのリバウンドかなり効いたな。おじさん軍団の中で身体能力でBOSに張りあってる。
386: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:36:05.11 ID:VsYskhhdp
第4Qでウィギンズがリバウンドとってそのままねじ込んでワンポゼ差に出来てなかったらわからなかった
ウィギンズこそリアル桜木花道
ウィギンズこそリアル桜木花道
427: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:40:22.64 ID:S+uPVskf0
アンドリューウィギンス17得点16リバウンド
→こいつ
→こいつ
424: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:39:59.13 ID:wm5wjAEaM
ベンチが死にそうな顔してた時間ウィギンズが躍動してなんとかゲームを戻したの本当にえらい
このPOカリーが来るまでの苦しい時間をいつも助けてくれるのがウィギMAX
このPOカリーが来るまでの苦しい時間をいつも助けてくれるのがウィギMAX
433: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:40:48.46 ID:3V0uqpGg0
>>424
やっぱり身体能力高い選手は強引に点取れるから良いよな
やっぱり身体能力高い選手は強引に点取れるから良いよな
356: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:33:50.17 ID:v3ftcBLd0
ウィギンスが苦しい時間繋いでたからね
BOSもスマートがよくやってたけどエースの差かな
BOSもスマートがよくやってたけどエースの差かな
466: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:43:59.49 ID:rIZJzzlu0
ウィギはここで繋ぎたいってとこで何かしら仕事してるからコイツが今のGSWの生命線なのは間違いない
445: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:41:44.42 ID:hCGw0UBx0
まじでカリーウィギルーニーのBIG3だわ
ここ誰か欠けたら負ける
ここ誰か欠けたら負ける
485: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 12:46:38.57 ID:PrpJCYjz0
ウィギンスはちょっと前まではリバウンド獲れないウイングだったのに
このPOだと凄い頑張ってるわ
このPOだと凄い頑張ってるわ
270: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 16:59:54.22 ID:s1063krN0
試合によってこうもリバウンドの数が違うのも面白いな 今日はウィギンスが頑張ってた
BOSのインサイド攻略は無理でもリバウンド競り勝てれば勝負できるんだな
BOSのインサイド攻略は無理でもリバウンド競り勝てれば勝負できるんだな
292: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 17:06:37.82 ID:I351neZG0
>>270
カリーの爆発とウィギンスがリバウンド頑張ったから勝てたようなもんだからな
チームが足りないとこを見つけて補うのを成功させるとか昔のウィギンスじゃ考えられないな
カリーの爆発とウィギンスがリバウンド頑張ったから勝てたようなもんだからな
チームが足りないとこを見つけて補うのを成功させるとか昔のウィギンスじゃ考えられないな
758: NBA大好き名無しさん 2022/06/12(日) 07:20:21.60 ID:o2hCueaId
ウィギとルーニー+誰かがリバウンド頑張る日のGSWは崩れないね
157: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 15:45:56.27 ID:Dvmkt+Nm0
ウィギンズ「僕は勝ちたいんだ。だからリバウンドを頑張るんだ」
ウィギンズみたいなチームが勝つために自分がになにをすべきかわかってる選手は本当に素晴らしい
ウィギンズみたいなチームが勝つために自分がになにをすべきかわかってる選手は本当に素晴らしい
158: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 15:46:36.58 ID:nXs8DlN7d
トンプソン「俺はシュートが打ちたい」
471: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 18:24:04.40 ID:svCWRGBp0
ウィギみたいなタイプの選手が頼りになると分かったのは大きいな
淡々と自分の仕事をこなす、でしゃばらない、調子の波がない
エースとしては物足りないし、華やかでもないが、チームを支える力になる
ドラフト全体1位だからって全員がエースになる適性を持っているわけじゃねえ
ウィギンスはいいチームに入ったよ、その点は幸運だと思う
淡々と自分の仕事をこなす、でしゃばらない、調子の波がない
エースとしては物足りないし、華やかでもないが、チームを支える力になる
ドラフト全体1位だからって全員がエースになる適性を持っているわけじゃねえ
ウィギンスはいいチームに入ったよ、その点は幸運だと思う
483: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 18:33:07.81 ID:xupFQ5i+a
ウィギンスはエゴを出さずにあんなに過酷な役割をPOでずっとこなしてるのがすごいよね
エースにマッチアップしてリバウンドに積極的に参加して18点くらい取るって、やってる側はものすごくしんどそう
エースにマッチアップしてリバウンドに積極的に参加して18点くらい取るって、やってる側はものすごくしんどそう
488: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 18:36:05.12 ID:nKJCmXbk0
>>483
ウィギンスの場合タスクの負荷の問題じゃなくて
責任を背負わされるのがきついタイプなんだろ
ウィギンスの場合タスクの負荷の問題じゃなくて
責任を背負わされるのがきついタイプなんだろ
494: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 18:37:56.72 ID:qcqL06/Q0
いうてウィギンスは大金貰ってるからな
別にしんどいなんてことないでしょ
別にしんどいなんてことないでしょ
関連記事
コメント