2022
Jun
24
見た目ほどの価値はない?
177: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 15:59:12.27 ID:PLTcFa8Q0
ブロックって体感半分以上は相手ボールになるし自分ボールになっても速攻にならないから価値低いよな
スティールはほぼ確実にマイボで速攻になるけど
スティールはほぼ確実にマイボで速攻になるけど
185: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 16:01:29.43 ID:a6aHEeWL0
>>177
しかもブロックしなかったとしても入ったかどうかわからんし
入らなかったとしたらリバウンドからトランジションOFになったかもしれない
場合によってはブロックしないほうが良い可能性すらあるよね
しかもブロックしなかったとしても入ったかどうかわからんし
入らなかったとしたらリバウンドからトランジションOFになったかもしれない
場合によってはブロックしないほうが良い可能性すらあるよね
187: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 16:01:54.03 ID:Dvmkt+Nm0
>>177
とはいえブロックはガードの選手に与えるストレスやばそうだけどな
実際プールはBOSとのシーズンになってから全然レイアップで得点減少しまくりだし
カリーもエイトンに一回ブロックされまくってからレイアップ入らなくなった
とはいえブロックはガードの選手に与えるストレスやばそうだけどな
実際プールはBOSとのシーズンになってから全然レイアップで得点減少しまくりだし
カリーもエイトンに一回ブロックされまくってからレイアップ入らなくなった
191: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 16:04:39.44 ID:a5ZQhVxOd
ブロックが価値薄いわけねーだろ
193: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 16:07:01.11 ID:JVfZFzEE0
ブロックそのものよりブロック警戒して難しいショット打たせるのが重要なんでしょ
優秀なショットブロッカーがいれば相手のゴール下の確率下がるし
特に機動力あるショットブロッカーだと吊り出しても飛んでくるから気が抜け無い
優秀なショットブロッカーがいれば相手のゴール下の確率下がるし
特に機動力あるショットブロッカーだと吊り出しても飛んでくるから気が抜け無い
198: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 16:09:58.51 ID:Dvmkt+Nm0
214: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 16:18:09.44 ID:JVfZFzEE0
189: NBA大好き名無しさん 2022/06/11(土) 16:03:52.42 ID:3+tXHNg70
残り15秒でのブロックと残り5秒のブロックじゃ大分価値が違う
関連記事
コメント