NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

培った経験とスキルが新天地で花開く

796: NBA大好き名無しさん 2022/10/26(水) 20:23:05.68 ID:ciYTqrCZ0
NOPCJ取ったの大成功だよな
若いチームにあの経験値とスキルがよくハマってるわ

797: NBA大好き名無しさん 2022/10/26(水) 20:25:45.85 ID:3s2tPIB+0
>>796
クリポが入ったPHXと似た境遇だな

799: NBA大好き名無しさん 2022/10/26(水) 20:30:33.60 ID:uSNiaa8z0
>>796
まじで大成功
PIでギリギリ8位で滑り込んだPOで1位のLAL相手にリラード抜きで1勝もぎ取った男の本領が ザイオンとイングラム抜きで表れていた
触発されてマーフィーも化けるかもな

44: NBA大好き名無しさん 2022/10/26(水) 10:45:13.96 ID:B5iAFEAeM
CJポイントガードとして開花しそうだな

750: NBA大好き名無しさん 2022/10/29(土) 11:53:07.47 ID:pjNRZRQb0
デイムの横にいたからスコアリングガードやってただけで、ハンドリング自体はデイムより上手かったCJ

744: NBA大好き名無しさん 2022/10/29(土) 11:52:12.89 ID:vlXlUJLs0
CJ様がいるだけでどんどん得点入りますよー
心臓だわNOPの

716: NBA大好き名無しさん 2022/10/29(土) 11:46:43.83 ID:Bw251doKp
ペリカンはCJの貢献度がすげえわ
突っ込みがちだけど普通にPGしてて会長の名に相応しい働きやん

760: NBA大好き名無しさん 2022/10/29(土) 11:54:28.26 ID:qVgbdEq70
>>716
もはやCJのチームと言って良いな
居るときのオフェンスの安定感が段違い

772: NBA大好き名無しさん 2022/10/29(土) 11:58:34.83 ID:lAxNJeJ3a
プレーオフでデイムVS CJ全然あるな

736: NBA大好き名無しさん 2022/10/29(土) 11:50:05.52 ID:oXKii1wS0
デイムとCJでなぜ勝てなかったのか
スプブラ超えてる性能なのに

767: NBA大好き名無しさん 2022/10/29(土) 11:56:21.39 ID:qVgbdEq70
>>736
両方チームを引っ張れる選手だからじゃないの? 
二人も必要無かった
クレイは完全な2番手でDF貢献高いしな

766: NBA大好き名無しさん 2022/10/29(土) 11:56:04.50 ID:ifaDhRmXM
こう見るとデイムとCJって並べたらアカンかってんな



関連記事
  • 【短】見事に似ていない
  • 短期間だが強烈だった全盛期の輝き
  • 不調なのはデュラントが原因?
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: